検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

清里・八ケ岳・南アルプス (ことりっぷ)

出版者 昭文社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101503704674.2/シヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
674.21 674.21
広告-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952082774
書誌種別 電子書籍
出版者 昭文社
出版年月 2019.7
ページ数 111p
ISBN 4-398-15479-8
分類記号 291.51
分類記号 291.51
書名 清里・八ケ岳・南アルプス (ことりっぷ)
書名ヨミ キヨサト ヤツガタケ ミナミアルプス
内容紹介 女性向けにセレクトした、清里・八ケ岳・南アルプスの旅メニューとオススメのモデルプランを案内する。旅を楽しむためのポイント&コツ、クチコミも紹介。とりはずせるMAP付き。データ:2019年4〜5月現在。
叢書名 ことりっぷ

(他の紹介)内容紹介 大衆文化の萌芽、都市の発達とともに幕開けた昭和。戦争、復興、高度経済成長、オイルショック…と目まぐるしく変動する時代の荒波のなかで、したたかに生き続けた広告たち。それは、同じ時代に生きた人々の心情の鏡でもあった。20世紀に入り急速に発達した広告。そこに大衆のエネルギーのさまざまな姿を見て取れる。図版1664点。広告が証言する激動の昭和史。
(他の紹介)目次 第1章 ぼんやりした不安から準戦時体制へ
第2章 孤立化、ドロ沼化への道
第3章 一億総動員から玉砕、廃墟へ
第4章 解放と復興へのエネルギー
第5章 電化とTVと消費ブーム
第6章 ひた走る高度成長経済の道
第7章 技術革新と情報化時代の到来
第8章 成熟化が進むなかで…


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。