検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

謝康楽文集 

著者名 謝 康楽/[著]
著者名ヨミ シャ コウラク
出版者 白帝社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104898580921.4/シヤ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
921.4 921.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950168948
書誌種別 和図書(一般)
著者名 謝 康楽/[著]   森野 繁夫/編
著者名ヨミ シャ コウラク モリノ シゲオ
出版者 白帝社
出版年月 2003.10
ページ数 620p
大きさ 22cm
ISBN 4-89174-646-7
分類記号 921.4
分類記号 921.4
書名 謝康楽文集 
書名ヨミ シャ コウラク ブンシュウ
内容紹介 既刊「謝康楽詩集 上下」に続く書。この三冊に謝霊運のすべての詩文の訳注を収める。焦本「謝霊運集」、百三家集「謝霊運集」、「詩紀」等に収められている作品を使用。作品解説、原文、書き下し文、語釈、口語訳の順に記す。

(他の紹介)内容紹介 北は北海道から南は九州に至るまで、国内各地に奉祀されている仏舎利塔及び伽藍内仏舎利を親しく巡拝し、実地に調査したオールカラー版〈日本全国仏舎利塔図典〉である。本書によって日本の仏舎利塔の全貌が初めて明らかにされる。叙述は簡潔に、仏舎利及び仏像の先駆をなす仏舎利塔の由来・構造、建塔の功徳と意義、我が国への仏舎利の渡来、各地舎利塔の説明がなされる。
(他の紹介)目次 第1部 仏舎利塔
那2部 仏舎利奉祀伽藍
第3部 謹設中の仏舎利塔


目次


内容細目

1 撰征賦   5-106
2 辞禄賦   107-112
3 帰途賦   113-119
4 山居賦   120-223
5 傷己賦   224-228
6 入道至人賦   229-231
7 逸民賦   232-234
8 孝感賦   235-240
9 感時賦   241-244
10 嶺表賦   245-248
11 羅浮山賦   249-253
12 怨暁月賦   254-255
13 長渓賦   256-257
14 江妃賦   258-266
15 謝封康楽侯表   267-277
16 勧伐河北表   278-295
17 詣闕自理表   296-314
18 与廬陵王義真牋   315-320
19 答范光禄書   321-325
20 答弟書   326
21 与徒弟書   327
22 答徒弟書   328
23 与弟書   329
24 遊名山志   331-366
25 弁宗論   367-444
26 和徒弟恵連無量寿仏頌   445-446
27 王子晋讚   447-449
28 衡山巌下見一老翁四五少年讚   450-451
29 侍泛舟讚   452-453
30 維摩詰経中十譬讚八首   454-466
31 和范光禄祇【オン】像讚・三首   467-474
32 仏影銘   475-496
33 書帙銘   497-498
34 七済   499-500
35 宋武帝誄   501-529
36 廬陵王誄   530-541
37 曇隆法師誄   542-584
38 廬山慧遠法師誄   585-608
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。