検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大嘗祭 

著者名 吉野 裕子/著
著者名ヨミ ヨシノ ヒロコ
出版者 弘文堂
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101493625176/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉野 裕子
1987
210.091 210.091
大嘗祭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210050581
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉野 裕子/著
著者名ヨミ ヨシノ ヒロコ
出版者 弘文堂
出版年月 1987.3
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-335-16012-7
分類記号 210.091
分類記号 210.091
書名 大嘗祭 
書名ヨミ ダイジョウサイ
副書名 天皇即位式の構造
副書名ヨミ テンノウ ソクイシキ ノ コウゾウ

(他の紹介)内容紹介 新天皇即位後、その年の新穀をもって神を祭る日本最大の祭り―大嘗祭の祭神とは何か。陰陽五行や易の理を駆使し、伊勢神宮祭祀、神座の構造、天皇の礼服、数の意味など、多彩な角度から謎に挑む。
(他の紹介)目次 第1章 践祚大嘗祭
第2章 陰陽五行と伊勢神宮の祭りおよび大嘗祭(伊勢神宮の秘神・太一と北斗
荒祭宮考
神衣祭と南斗
伊勢神宮の祭祀構造
伊勢神宮の祭屋構造)
第3章 大嘗祭の実相(大嘗祭の祭神
大嘗祭の神座
大嘗祭における天皇の礼服
枕言葉「御食向ふ」の推理
大嘗祭における「数」の種々相
「造酒童女(サカツコ)」の推理)
第4章 蒲葵と物部氏


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。