蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103717179 | 388/アズ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810063192 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
あづみ野児童文学会/編
荒井 泰三/絵
|
著者名ヨミ |
アズミノ ジドウ ブンガクカイ アライ タイゾウ |
出版者 |
郷土出版社
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87663-420-3 |
分類記号 |
388.152
|
分類記号 |
388.152
|
書名 |
あづみ野・大町の民話 |
書名ヨミ |
アズミノ オオマチ ノ ミンワ |
内容紹介 |
自然と風土と深く関わってきた民衆の中から生まれ、故郷の心を育み、語り継がれてきた大町市の民話の数々をまとめる。 |
目次
内容細目
-
1 嫁殺しの田
12-17
-
張 敏子/著
-
2 五社さまと大洪水
18-24
-
菅沢 奎子/著
-
3 キツネの知らせ
25-29
-
張 敏子/著
-
4 はたご大工と大蛇
30-35
-
酒井 鈴子/著
-
5 常盤田んぼの口笛
36-41
-
菅沢 奎子/著
-
6 武八の炭焼き
42-47
-
市川 操/著
-
7 日光泉小太郎のはなし
48-54
-
細川 恒/著
-
8 神明宮の唐猫さま
55-59
-
井ノ口 京子/著
-
9 日不見の観音さま
60-65
-
井口 紀子/著
-
10 あずき洗い
66-70
-
青柳 節子/著
-
11 丹生子のキツネ
71-76
-
市川 操/著
-
12 牛立薬師
77-82
-
酒井 美和/著
-
13 王子祭りのけんか舞台
83-87
-
井口 紀子/著
-
14 屁をこくおっさま
88-92
-
石原 きくよ/著
-
15 霊松寺のおしょうさん
93-97
-
宮沢 陽美/著
-
16 二つに割れた鷹狩山
98-103
-
川上 佐貴子/著
-
17 仁科七面
104-110
-
浅川 かよ子/著
-
18 足の化物
111-117
-
平林 治康/著
-
19 薬師さまが運んだ葛の湯
118-122
-
宮沢 陽美/著
-
20 マンテ林のキツネ
123-127
-
石原 きくよ/著
-
21 機織淵
128-133
-
吉沢 久子/著
-
22 湖をわたる犬とニワトリ
134-138
-
板倉 洋子/著
-
23 湖の鐘
139-145
-
平林 治康/著
-
24 竜が昇った駒池
146-150
-
平林 芳子/著
-
25 青木湖の主
151-155
-
永藤 凱緒/著
-
26 さらさら越えした大姥さま
156-162
-
板倉 洋子/著
-
27 八面大王と田村麻呂
163-169
-
細川 恒/著
-
28 サルのむこ入り
170-175
-
浅川 かよ子/著
前のページへ