検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京地震地図 (新潮選書)

著者名 宇佐美 竜夫/著
著者名ヨミ ウサミ タツオ
出版者 新潮社
出版年月 1983.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101482719453.2/ウサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇佐美 竜夫
1983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210049941
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宇佐美 竜夫/著
著者名ヨミ ウサミ タツオ
出版者 新潮社
出版年月 1983.7
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600243-4
分類記号 453.2136
分類記号 453.2136
書名 東京地震地図 (新潮選書)
書名ヨミ トウキョウ ジシン チズ
叢書名 新潮選書

(他の紹介)内容紹介 東京の場合どうすればよいか。江戸・東京に何度も繰返された地震。その前兆、前震、本震、余震、跡始末までを精細に調査し、東京とその周辺に起る地震の傾向と対策を、実例をふんだんに示しながら懇切に解説する。
(他の紹介)目次 序章 さまざまな被害地震
第1章 日本地震史の研究
第2章 江戸・東京の地震史
第3章 江戸の被害地震
第4章 江戸のおもな被害地震
第5章 東京のおもな被害地震
第6章 地震の予測と対策
終章 地震にそなえて―東海沖地震を中心に


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。