検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温暖化する地球 (読売科学選書)

著者名 田中 正之/著
著者名ヨミ タナカ マサユキ
出版者 読売新聞社
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101482388451.3/タナ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0101772507451.3/タナ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
451.85 451.85
地球温暖化 二酸化炭素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210049912
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 正之/著
著者名ヨミ タナカ マサユキ
出版者 読売新聞社
出版年月 1989.12
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-643-89090-8
分類記号 451.85
分類記号 451.85
書名 温暖化する地球 (読売科学選書)
書名ヨミ オンダンカ スル チキュウ
叢書名 読売科学選書

(他の紹介)内容紹介 石炭、石油などの化石燃料を燃やすことによって、人類は莫大な量の二酸化炭素を大気中に放出している。この二酸化炭素のもたらす「温室効果」によって、地球はまるで温室のように、しだいに温暖化していくという。その影響はすでに、気温の上昇や海水面の上昇などの現象となって現れはじめている。このままいけば、地球の平均気温はどんどん上昇し、世界各地の気候や農業に深刻な影響を及ぼすにちがいない。温室効果のもたらす地球温暖化の危機を、人類は乗り越えることができるのだろうか。
(他の紹介)目次 温室効果とは何か(温室効果の原理
温室効果と地球
温室効果と惑星の大気)
温室効果気体の増加(二酸化炭素の増加
その他の温室効果気体の増加)
二酸化炭素の循環(炭素の貯蔵庫
生物圏の炭素
海洋の炭素
将来の予測)
温室効果の影響(温暖化
気候の変化
海面上昇
実際に現れた温室効果)
二酸化炭素と気候(気候解析
氷期と間氷期
二酸化炭素と気候変動)
地球温暖化への対応(温暖化の予防と防除
温暖化への適応)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。