検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読みがたり秋田のむかし話 

著者名 秋田県国語教育研究会/編
著者名ヨミ アキタケン コクゴ キョウイク ケンキュウカイ
出版者 日本標準
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104975552913/ヨミ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[武者小路 実篤 中川 孝
1985
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950260959
書誌種別 和図書(一般)
著者名 秋田県国語教育研究会/編   秋田県学校図書館協議会/編
著者名ヨミ アキタケン コクゴ キョウイク ケンキュウカイ アキタケン ガッコウ トショカン キョウギカイ
出版者 日本標準
出版年月 2004.10
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-8208-0135-X
分類記号 913.68
分類記号 913.68
書名 読みがたり秋田のむかし話 
書名ヨミ ヨミガタリ アキタ ノ ムカシバナシ
内容紹介 心のふるさととしてのむかし話を現地の人たちの手によって掘り起こし、その土地土地の味わい豊かな言葉でつづる。74年初版「秋田のむかし話」の改題改訂。



目次


内容細目

1 かもとり   11-15
2 ねずみのもちつき   16-22
3 頭の柿の木   23-25
4 だんぶり長者   26-30
5 はだかにされたよくばりじっちゃ   31-34
6 木っこりじっこ   35-40
7 親捨て場   41-48
8 まま母のふくろ   49-53
9 米福と糠福   54-57
10 瓜姫こ   58-62
11 天の羽衣   63-70
12 さる一ぱきじ一ぱ   71-76
13 すずめっこときつつき   77-80
14 法印ときつね   81-86
15 へびとみみず   87-91
16 かわうそときつね   92-95
17 ねこおどり   96-103
18 きつね女房   104-112
19 もっけの化げもの   113-118
20 黒神と赤神の戦い   119-122
21 羽鳥沼の生面   123-128
22 九百九十九の石段   129-132
23 三枚のふだ   133-140
24 にげた神さま   141-143
25 酒てん童子   144-150
26 茂二郎とんち話   151-157
27 屁たれ嫁   158-163
28 もちを食った仏様   164-168
29 お化けのなぞなぞ   169-174
30 へっぴりじんじい   175-176
31 むこのむかしばなし   177-181
32 けちんぼ長者と三吉さん   182-189
33 屁でとんだ豆の粉   190-192
34 ふしぎなおうぎ   193-204
35 大蛇とひょうたん   205-209
36 うばっ皮の嫁   210-216
37 五郎兵衛淵   217-222
38 お辰地蔵   223-227
39 田沢の辰子   228-237
40 八郎太郎物語   238-251
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。