検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

低温技術 (物理工学実験)

著者名 小林 俊一/著
著者名ヨミ コバヤシ シュンイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101653962426.7/コバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210162875
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 俊一/著   大塚 洋一/著
著者名ヨミ コバヤシ シュンイチ オオツカ ヨウイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1987.10
ページ数 202p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-063042-3
分類記号 426.7
分類記号 426.7
書名 低温技術 (物理工学実験)
書名ヨミ テイオン ギジュツ
叢書名 物理工学実験

(他の紹介)内容紹介 産業空洞化、構造失業の危機を抱えながら、世界経済の主導権を握らざるをえない日本。最近の世界経済の動向を鋭く分析し、必ず到来する1ドル=100円時代の設計図を描く!
(他の紹介)目次 プロローグ 破局へむかう世界経済?
第1章 円高・ドル安の行方
第2章 再来するか世界恐慌
第3章 「機関車論」の教え
第4章 空洞化するアメリカ産業
第5章 1ドル100円時代の産業と雇用
第6章 金融大国となる日本
第7章 前川レポートは何を語る―前川春雄氏に聞く
第8章 日本は何をなすべきか
エピローグ 第三の転換


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。