検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しょうぎのくにであそぼう (講談社の創作絵本)

著者名 中倉 彰子/作
著者名ヨミ ナカクラ アキコ
出版者 講談社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107380354E/ショ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.25 210.25
縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951855432
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中倉 彰子/作   福山 知沙/絵
著者名ヨミ ナカクラ アキコ フクヤマ チサ
出版者 講談社
出版年月 2019.7
ページ数 [32p]
大きさ 19×27cm
ISBN 4-06-514854-9
分類記号 E
分類記号 E
書名 しょうぎのくにであそぼう (講談社の創作絵本)
書名ヨミ ショウギ ノ クニ デ アソボウ
副書名 はじめてのしょうぎえほん
副書名ヨミ ハジメテ ノ ショウギ エホン
内容紹介 子育て中のママ2人が作った、将棋の「ルール」を伝える絵本。個性的な駒のキャラクターが、駒のはたらきや動き、「あそびかた」から「つみ」までをわかりやすく解説する。
著者紹介 女流棋士。(株)いつつを設立、将棋と知育・育児を結びつける活動を広く展開。
叢書名 講談社の創作絵本

(他の紹介)内容紹介 日常生活のなかで通常の道具として使われたとは考えにくい土製・石製品を呪術・祭紀に強く関連する道具と推定し、縄文人の社会の実態を分析する。
(他の紹介)目次 1 総論
2 墓制(墓制成立の背景
配石
環状土籬
甕棺葬)
3 第二の道具(土偶
岩偶
土版
岩版
三角形土版・三角形岩版 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。