蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花田清輝全集 第3巻
|
著者名 |
花田 清輝/著
|
著者名ヨミ |
ハナダ キヨテル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1977.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106127343 | 918.68/ハナ/3 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わたしとあそんで
マリー・ホール・…
あなたはだあれ
松谷 みよ子/文…
うめぼしさんのうた : わらべうた
まじま せつこ/…
甲斐国社記・寺記第2巻
山梨県立図書館/…
山梨の百年
佐藤 森三/[ほ…
The Bear Scouts
Stan Ber…
Caps for Sale : A…
Told and…
Elmer
David Mc…
あかいふうせん
ラモリス/作,岸…
水晶宝飾史
篠原 方泰/編
てんぐのかくれみの : 日本むかし…
まつたに みよこ…
秘境 西域八年の潜行 : わが…下巻
西川 一三/著
Rosie's Walk
Pat Hutc…
Corduroy
Story an…
The Alphabet Tree…
Leo Lion…
The fool of the w…
Arthur R…
武田信玄伝
広瀬 広一/著
ぶたのいつつご
高橋 五山/作・…
だるまちゃんとかみなりちゃん
加古 里子/さく…
Babar and Father …
Jean de …
Corduroy
story an…
Travels of Doctor…
Al Perki…
うみをわたったしろうさぎ
瀬田 貞二/再話…
富士山御師
伊藤 堅吉/著
新編甲州古文書第2巻
荻野 三七彦/共…
書斎の窓…196804〜196811
A Birthday for Fr…
by Russe…
1, 2, 3 to the Zo…
by Eric …
日本民衆史2
宮本 常一/著
ジャガイモの花と実
板倉 聖宣/著
絵本クマのプーさん
A・A・ミルン/…
April's Kittens
Clare Tu…
アンと山の小びと
アリソン=アトリ…
父の乳
獅子 文六/著
山梨県の考古学
山本 寿々雄/著
郷土史にかがやく人々第1集
青少年のための山…
わたしたちの山梨
山梨県小中学校社…
山梨の観光1968
山梨県観光連盟/…
中国古典文学大系24
中国古典文学大系10
甲州俠客伝
今川 徳三/著,…
関東電信電話百年史中
関東電気通信局/…
関東電信電話百年史上
関東電気通信局/…
忘音 : 句集
飯田 竜太/著
宇野浩二全集第1巻
宇野 浩二/著
黒部の太陽
木本 正次/著
世界文学全集 : 20世紀の文…30
世界文学全集 : 20世紀の文…12
講座禅第8巻
西谷 啓治/編集
信濃 第20巻第1…第20巻第10号
信濃 第20巻第4号第20巻第4号
世界…1968年7月〜1968年8月
甲府市中央商店街における購買状況調…
日本相互銀行甲府…
Tikki Tikki Tembo
retold b…
Les Trois Brigand…
Tomi Ung…
LENTIL
by Rober…
甲斐国志第1巻
松平 定能/編,…
Donkey‐Donkey
Roger Du…
人間 山本周五郎 : その小説的生…
木村 久邇典/著
源氏物語 : 付現代語訳第4巻
[紫式部/著],…
現代詩鑑賞講座3
伊藤 信吉/[ほ…
山梨地学第12号
数学入門上
遠山 啓/著
条約改正 : 明治の民族問題
井上 清/著
香道の安由美
一色 梨郷/著
古寺巡礼
和辻 哲郎/著
翡翠 : 日本のヒスイとその謎を探…
寺村 光晴/著
The Will to Power
Friedric…
イソップ1
川端 康成/文,…
みんなのあたまにりんごが十こ
セオ レスィーグ…
ほらふき男爵の冒険
植田 敏郎/文,…
中学生の理科全集
ベアくんのボーイスカウト
スタン ベレンス…
ぼくのあしがあひるのあしだったら
セオ レスィーグ…
燃えるアッシュ・ロード
アイバン・サウス…
アイヌ童話集
金田一 京助/著…
川にたつ城
川村 たかし/著
おいしいおかゆ
グリム/[著],…
シロクマ号となぞの鳥
アーサー・ランサ…
名作歌舞伎全集第2巻
不信のとき
有吉 佐和子/著
山梨県地域別地質調査報告書1
山梨県地質図編簒…
山梨県恩賜林御下賜関係記録
山梨県恩賜林保護…
山日年鑑1969
山梨日日新聞社/…
甲州善光寺如来 : 信玄公がカッパ…
日向 鉄城/編著
甲斐国志第1巻
松平 定能/編,…
一宮町誌 : 資料編
一宮町誌編纂委員…
中国古典文学大系27
中国古典文学大系26
中国古典文学大系43
中国古典文学大系34
対談・人間と文学
中村 光夫/著,…
われなお生きてあり
福田 須磨子/著
県民文芸 : 芸術祭文学作…第20回
旅路3
平岩 弓枝/著
巡査の子
有馬 頼義/著
笠井スペイン語講座第2巻
笠井 鎮夫/著
細胞の話
ジョン・ファイフ…
ダンヒルたばこ紳士
アルフレッド・H…
都市の論理 : 歴史的条件 現代の…
羽仁 五郎/著
前へ
次へ
金時鐘コレクション6
金 時鐘/著
島田荘司全集9
島田 荘司/著
与謝野鉄幹<寛>・晶子作品集 : …
与謝野 鉄幹/著…
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
金時鐘コレクション5
金 時鐘/著
永井隆全集4
永井 隆/著,永…
金時鐘コレクション11
金 時鐘/著
広島風土記
井伏 鱒二/著
新編山頭火全集第2巻
種田 山頭火/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
新編山頭火全集第8巻
種田 山頭火/著
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
新編山頭火全集第7巻
種田 山頭火/著
北條民雄集
北條 民雄/[著…
金時鐘コレクション3
金 時鐘/著
新編山頭火全集第6巻
種田 山頭火/著
生かされて風花 : 秋元千惠子作品…
秋元 千惠子/著
新編山頭火全集第5巻
種田 山頭火/著
大塚楠緒子作品集 : 新体詩/随筆…
大塚 楠緒子/著…
新編山頭火全集第4巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第3巻
種田 山頭火/著
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
新編山頭火全集第1巻
種田 山頭火/著
村上昭夫著作集下
村上 昭夫/[著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
金時鐘コレクション10
金 時鐘/著
一人と千三百人/二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
精選折口信夫6
折口 信夫/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
桐山襲全作品2
桐山 襲/著
金時鐘コレクション4
金 時鐘/著
完本丸山健二全集21
丸山 健二/著
完本丸山健二全集20
丸山 健二/著
完本丸山健二全集19
丸山 健二/著
完本丸山健二全集18
丸山 健二/著
桐山襲全作品1
桐山 襲/著
定本夢野久作全集6
夢野 久作/著,…
加藤周一青春ノート : 1937-…
加藤 周一/著,…
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集17
丸山 健二/著
完本丸山健二全集16
丸山 健二/著
葛飾土産
永井 荷風/著
精選折口信夫5
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫4
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫3
折口 信夫/著,…
完本丸山健二全集15
丸山 健二/著
完本丸山健二全集14
丸山 健二/著
金時鐘コレクション7
金 時鐘/著
定本漱石全集第15巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫1
折口 信夫/著,…
精選折口信夫2
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
村上昭夫著作集上
村上 昭夫/[著…
定本夢野久作全集5
夢野 久作/著,…
完本丸山健二全集13
丸山 健二/著
完本丸山健二全集12
丸山 健二/著
完本丸山健二全集11
丸山 健二/著
完本丸山健二全集10
丸山 健二/著
定本漱石全集第21巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
変身綺譚集成 : 谷崎潤一郎怪異小…
谷崎 潤一郎/著…
山田美妙集第7巻
山田 美妙/[著…
定本漱石全集第20巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第17巻
堺屋 太一/著
金時鐘コレクション1
金 時鐘/著
中上健次集2
中上 健次/著
完本丸山健二全集09
丸山 健二/著
ロミイの代辯 : 寺山修司単行本未…
寺山 修司/著,…
定本漱石全集第19巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集4
夢野 久作/著,…
金時鐘コレクション8
金 時鐘/著
堺屋太一著作集第16巻
堺屋 太一/著
宮沢賢治コレクション10
宮沢 賢治/著
完本丸山健二全集07
丸山 健二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951037391 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
花田 清輝/著
|
著者名ヨミ |
ハナダ キヨテル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1977.10 |
ページ数 |
532p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
918.68
|
分類記号 |
918.68
|
書名 |
花田清輝全集 第3巻 |
書名ヨミ |
ハナダ キヨテル ゼンシュウ |
目次
内容細目
-
1 ロビンソン・クルウソオ
15-17
-
-
2 眼の鱗
18-23
-
-
3 俗物論
24-28
-
-
4 指導者の素描
コラージュ
29-34
-
-
5 偽書簡集
35-45
-
-
6 イワンの馬鹿
46-53
-
-
7 テレザ・パンザの手紙
54-58
-
-
8 二十世紀における芸術家の宿命
太宰治論
59-73
-
-
9 『錯乱の論理』真善美社版跋
74
-
-
10 類人猿の知恵試験
77-82
-
-
11 本当のアルティスト
83-84
-
-
12 戦犯の弁護
85-86
-
-
13 二つの焦点
87-90
-
-
14 砂の悪魔
91-93
-
-
15 再生
94-95
-
-
16 葉がくれ
96-97
-
-
17 犬も喰わない話
98-101
-
-
18 忠告
102-104
-
-
19 批評ということ
105-106
-
-
20 アルチストの偉大さ
藤沢・小野・織田論
107-110
-
-
21 わたし
111-113
-
-
22 『八犬伝』をめぐって
114-128
-
-
23 革命的芸術の道
129-130
-
-
24 清教徒の末流
131-132
-
-
25 アルチスト・アルチザン
133-135
-
-
26 器用な職人
136-137
-
-
27 道具と機械
138-139
-
-
28 裸の王様
140-146
-
-
29 執筆禁止無用
147-148
-
-
30 アルチザンの没落
149-151
-
-
31 死と太宰治
152-153
-
-
32 戦後世代の特徴
154-155
-
-
33 マダムと女房
156-158
-
-
34 形式への冒険
159
-
-
35 改良主義とファシズム
160-161
-
-
36 美しい山水画
162-164
-
-
37 カストリ文学の終止符
165-167
-
-
38 手きびしい似顔絵
168-169
-
-
39 理知と本能の対立
170-172
-
-
40 二十世紀のコロンブス
173
-
-
41 岡本太郎の『群像』
174
-
-
42 リアリズム序説
175-188
-
-
43 「戦前派」批判
189-190
-
-
44 戦前派と戦後派
191-195
-
-
45 アプレゲール盛衰記
196-199
-
-
46 戦後派の自己批判
200-203
-
-
47 獅子の皮をかぶった驢馬
204-206
-
-
48 空論・虚談
207-215
-
-
49 反語的に
216-222
-
-
50 観念的であるということ
223-224
-
-
51 残るべき戦後文学作品は何か
225
-
-
52 からっぽの袋
226-227
-
-
53 日本的孤独
228-229
-
-
54 田中英光
230-232
-
-
55 散りゆく命に
233-234
-
-
56 勝利の記録
235-239
-
-
57 抵抗の底流
240-241
-
-
58 編集委員のことば
242
-
-
59 法界坊
245-246
-
-
60 肉体主義批判
247-248
-
-
61 国際人の眼
249-250
-
-
62 理知の堕落
251-252
-
-
63 健康のイロニー
253-254
-
-
64 アルバイトについて
255-256
-
-
65 真の批評精神
257-258
-
-
66 お助け坊やの説
259-260
-
-
67 卵
261-262
-
-
68 座談会とサロン
263-264
-
-
69 デモクラシーと複眼
265-266
-
-
70 日本の附け鼻
267-268
-
-
71 物体主義
269-272
-
-
72 悪魔との握手
273-275
-
-
73 革命のプリズム
276-282
-
-
74 新聞紙
283-284
-
-
75 猛獣から人間へ
285-286
-
-
76 千円札と超現実主義
287-288
-
-
77 メエルストルムの渦
289-292
-
-
78 二つの世界
293-479
-
-
79 二つの世界
-
-
80 作家と預言者
-
-
81 絶望の論理
-
-
82 沙漠について
-
-
83 地獄の周辺
-
-
84 サンチョ・パンザの旗
-
-
85 灰色についての考察
-
-
86 逆行論
-
-
87 罪と罰
-
-
88 驢馬の耳
-
-
89 手袋の裏
-
-
90 青・白・赤
-
-
91 カタルシス
-
-
92 廃墟の美
-
-
93 『桜桃』について
-
-
94 チン・ピン・メイ
-
-
95 匿名の精神
-
-
96 荷風の横顔
-
-
97 椎名麟三
-
-
98 愛と憎しみとの戯れ
-
-
99 花びらと棘と
-
-
100 動物・植物・鉱物
坂口安吾について
-
-
101 カフカ小品集
481-497
-
-
102 橋
-
-
103 プロメトイス
-
-
104 人魚の沈黙
-
-
105 バケツ乗り
-
-
106 町の紋章
-
-
107 寓話について
-
前のページへ