検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鮎川信夫全集 6

著者名 鮎川 信夫/著
著者名ヨミ アユカワ ノブオ
出版者 思潮社
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100884550918.68/アユ/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210037365
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鮎川 信夫/著
著者名ヨミ アユカワ ノブオ
出版者 思潮社
出版年月 1989.5
ページ数 667p
大きさ 22cm
ISBN 4-7837-2281-1
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 鮎川信夫全集 6
書名ヨミ アユカワ ノブオ ゼンシュウ
時評
2

(他の紹介)内容紹介 混迷する現代にただ1つ残された、良識の同時代批評。
(他の紹介)目次 時代を読む(ソルジェニーツィン来日の意味
丸谷才一の毒ないパロディ
松田聖子と竹村健一
アンドロポフの登場
キッシンジャーと日本外相
野坂昭如の江藤淳「弾劾」
小室直樹の田中角栄論
連合赤軍・永田洋子の手記
李御寧の俳句論
レフチェンコ証言の真実性
サハロフ博士の提言
篠山紀信と藤原新也
〓小平のディレンマ
寺山修司の残したもの
ビートたけしの道化ぶり
ショーケンの告白的自伝
三島由紀夫とスポーツ
棋士・米長邦雄の勝負哲学
イバン・イリイチの思想
ルカックスのレーガン評 ほか)
最後のコラム(ニューヨーカー、宮本美智子
全斗煥訪日
森嶋通夫の学歴社会論
R.カーヴァーの短篇
石原慎太郎の文明論
ニクソンの米ソ首脳会談論
福沢諭吉のラジカリズム
田中康夫のメッセージ ほか)
私の同時代(ラスキンのサルトル論
ボーリン・ケールの文体
ジョン・レノンの死
ヘンリー・アボットの犯罪
皇太子をめぐるアンケート ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。