検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県の歴史 (県史)

著者名 石井 進/編
著者名ヨミ イシイ ススム
出版者 山川出版社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103856621213.5/チバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 健一
1980
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010043715
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石井 進/編   宇野 俊一/編
著者名ヨミ イシイ ススム ウノ シュンイチ
出版者 山川出版社
出版年月 2000.7
ページ数 328,54p 図版5枚
大きさ 20cm
ISBN 4-634-32120-3
分類記号 213.5
分類記号 213.5
書名 千葉県の歴史 (県史)
書名ヨミ チバケン ノ レキシ
内容紹介 房総のあけぼの、房総三国と律令体制の再編、鎌倉幕府と房総三国、戦国諸将の群像、海辺の村、近代千葉県の発足…と、原始時代から現代までを県民の立場から叙述。
叢書名 県史

(他の紹介)内容紹介 いま、日本のコメが危ない。水田が危ない。コメづくりは、工業じゃない。コメの関税化・自由化に道を開くと、われわれの生活は根本から崩れて、日本の国土も危うくなる。ひと粒のコメを通して、日本と地球を丹念に考察し、世の多数意見がどこでどう間違っているかを懇切に指摘。ではどうすれば良いか、将来への福音を説く。作家井上ひさし渾身の警鐘を文庫オリジナル版で緊急刊行。
(他の紹介)目次 井上ひさしのコメ講座
1粒のコメから地球を見れば
コメ1粒から見えてくるもの
コメの話
好きで嫌いで好きなアメリカ
続・コメの話
コーデックス・アリメンタリウス
こだわる理由


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。