検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捨てる神より拾う鬼 (文春文庫)

著者名 佐藤 雅美/著
著者名ヨミ サトウ マサヨシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106187479B913.6/サト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 雅美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950865801
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 雅美/著
著者名ヨミ サトウ マサヨシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.10
ページ数 384p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-762717-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 捨てる神より拾う鬼 (文春文庫)
書名ヨミ ステル カミ ヨリ ヒロウ オニ
叢書名 文春文庫
叢書名 縮尻鏡三郎

(他の紹介)内容紹介 「日本浪曼派」の中心的な批評家として、同誌上に発表したポレミックな文章を収録する表題単行本と、それ以前に「コギト」「三田文学」等に文芸時評のタイトルで旺盛に執筆された時評的文章を集める。
(他の紹介)目次 浪曼派的文芸批評「ゴルフ」読後
反進歩主義文学論
喪失と世俗
現實の果敢なさ
川柳永遠勝利説
文学と文壇との関係
珠玉を雕め
時評廃止の論
世界文学と國粋文学
「島での7日」その他
言論の自由
文部省の精神
科学精神の擁護といふこと
文壇的統制
法王庁の発表
旅行記2つ
芥川賞の作品
邪教とは何か
法王庁の発表について再び
「日本的なもの」批評について
現代のために
芸術の所有
文化問題への感想
日本浪曼派について
最近文学の傾向を評す
巻末語
春琴抄覚書
新興文壇工作
林房雄の「青年」について
「春琴抄後語」の読後感
正しいやうな意見への態度―森山啓氏に答へる
「氷島」読後
阿部知二氏へ
文芸時評
1934年文壇回顧
回顧雑感


目次


内容細目

1 知穂の一言   7-51
2 陰徳あれば陽報あり   53-95
3 捨てる神より拾う鬼   97-144
4 剣相見助左衛門剣難の見立て   145-191
5 届いておくれ涙の爪弾き   193-240
6 母は獄門、祖母は遠島   241-284
7 過ぎたるは猶及ばざるが如し   285-329
8 絹と盗人の数を知る事   331-374
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。