検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法令全書 平成10年3月号-1

著者名 大蔵省印刷局/編集
著者名ヨミ オオクラショウ インサツキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103428678320.9/ホウ/1998-3貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県立甲府東高等学校
1978
911.52 911.52
詩人 詩(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810032619
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大蔵省印刷局/編集
著者名ヨミ オオクラショウ インサツキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1998.5
ページ数 1280p
大きさ 27cm
分類記号 320.91
分類記号 320.91
書名 法令全書 平成10年3月号-1
書名ヨミ ホウレイ ゼンショ

(他の紹介)内容紹介 ムバーラクの三〇年にわたる独裁は、二〇一一年、民衆による「一月二五日革命」で幕を閉じた。しかし、その後の民主化プロセスの中で、軍とムスリム同胞団が熾烈な権力闘争を展開し、革命の立役者である若者たちは疎外されていく―。エジプトの民主主義は、どこで道を誤ったのか。アラブの盟主エジプトが迷走した、二年半におよぶ歴史上の劃期を、軍・宗教勢力・革命を起こした青年たちの三者の視点から追う。
(他の紹介)目次 第1章 革命のうねり
第2章 将校たちの共和国
第3章 自由の謳歌
第4章 ポスト・ムバーラク体制の土台作り
第5章 未来を模索する青年勢力
第6章 軍とムスリム同胞団
第7章 ムスリム同胞団の夢と現実
第8章 民主化の挫折
(他の紹介)著者紹介 鈴木 恵美
 1971年、静岡県生まれ。96年東京外国語大学アラビア語学科卒業。2003年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。日本学術振興会特別研究員、中東調査会研究員、早稲田大学イスラーム地域研究機構主任研究員などを経て、現在、中東調査会客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。