検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい植物ホルモンの科学 

著者名 浅見 忠男/編著
著者名ヨミ アサミ タダオ
出版者 講談社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106698772471.3/アタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951567388
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浅見 忠男/編著   柿本 辰男/編著
著者名ヨミ アサミ タダオ カキモト タツオ
出版者 講談社
出版年月 2016.11
ページ数 8,183p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-153452-0
分類記号 471.3
分類記号 471.3
書名 新しい植物ホルモンの科学 
書名ヨミ アタラシイ ショクブツ ホルモン ノ カガク
内容紹介 シグナル分子としてはたらく植物ホルモンの合成経路や作用機序をコンパクトにまとめるとともに、農業などにおける応用例も紹介。新しく重要な知見を追加し、図版をカラーにした第3版。本書の補足を収録したCD-ROM付き。

(他の紹介)内容紹介 日本の生活文化の近代化は、椅子式生活の普及率と密接に関連する。明治、大正、昭和と椅子式生活が、日本人の生活に深く浸透していくなかで、本書は、椅子に座り慣れない日本人が、快適に座れる椅子、そして機能的な椅子をどのように考案してきたかについて、特許と実用新案という記録に残る資料(申請書の内容と年月日、家具の図面、考案・権利者の氏名・住所)を土台にして、日本の近代家具の流れをまとめたものである。
(他の紹介)目次 序章(「特許家具」が意味するもの
日本における特許制度の発足 ほか)
1章 明治期の特許家具(明治期の椅子・寝台類に関する工業所有権
明治期の卓・机類に関する工業所有権 ほか)
2章 大正期の特許家具(大正期の椅子・寝台類に関する工業所有権
大正期の卓・机類に関する工業所有権 ほか)
3章 昭和前期の特許家具(昭和前期の椅子・寝台類に関する工業所有権
昭和前期の卓・机類に関する工業所有権 ほか)
終章 特許家具をめぐって(遺っている特許家具
特許家具の復元販売 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮内 〓
 1933年新潟県に生まれる。1957年千葉大学工学部建築学科卒業。パシフィツクハウス・ジャパン、岩手大学助教授、九州芸術工科大学教授を経て、1992年拓殖大学教授、現在に至る。工学博士、日本デザイン学会名誉会員。日本デザイン学会賞(1991)日本デザイン学会。日本産業技術史学会賞(1992)日本産業技術史学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。