検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和紙で折るおひなさま (レディブティックシリーズ)

著者名 小林 一夫/著
著者名ヨミ コバヤシ カズオ
出版者 ブティック社
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103795068754.9/コバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
754.9 754.9
音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010003893
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 一夫/著
著者名ヨミ コバヤシ カズオ
出版者 ブティック社
出版年月 2000.2
ページ数 98p
大きさ 26cm
ISBN 4-8347-1512-4
分類記号 754.9
分類記号 754.9
書名 和紙で折るおひなさま (レディブティックシリーズ)
書名ヨミ ワシ デ オル オヒナサマ
内容紹介 初心者にもやさしく折れるものから、可憐な合わせびな、三人官女や五人ばやしの揃った段飾りのひな人形、ユニークなしだれびなまで、おひなさまやひなまつりの小物を折り紙で作る。全作品折り方図付き。
著者紹介 1941年東京都生まれ。和紙の老舗「ゆしまの小林」の後継者として染色技術や折紙など和紙に関わる伝統技術・文化の普及に尽力。著書に「日本の文様」「小さなおりがみ広がる世界」など。
叢書名 レディブティックシリーズ



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。