検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界統計年鑑 43集(1996)

著者名 国際連合統計局/編集
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ トウケイキョク
出版者 原書房
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103827689350.9/セカ/1996貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
音楽-日本 音楽-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010023839
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国際連合統計局/編集   原書房編集部/訳
著者名ヨミ コクサイ レンゴウ トウケイキョク ハラ ショボウ ヘンシュウブ
出版者 原書房
出版年月 2000.5
ページ数 891p
大きさ 27cm
ISBN 4-562-03296-0
分類記号 350.9
分類記号 350.9
書名 世界統計年鑑 43集(1996)
書名ヨミ セカイ トウケイ ネンカン
副書名 平成12年日本語版
副書名ヨミ ニホンゴバン
内容紹介 国際連合事務局、経済社会問題総局統計局により刊行されている年鑑の第43版。1998年9月30日現在の統計を用い、40を超える国際機関および各国の機関からのデータを編集したもの。

(他の紹介)内容紹介 音楽の成立事情・原因は日本とアジアではどのように違い、共通するか。歴史的展開における日本の特色とは何か。音楽が生れる典礼、儀礼の場、また境を接する演劇、文芸、諸芸能、宗教、さらに社会構造との関連で音楽を考える。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。