検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国立国会図書館年報 平成26年度

著者名 国立国会図書館総務部/編集
著者名ヨミ コクリツ コッカイ トショカン ソウムブ
出版者 国立国会図書館
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106724412016.1/コク/2014貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
329.33 329.33
国際連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951459082
書誌種別 和図書(一般)
著者名 国立国会図書館総務部/編集
著者名ヨミ コクリツ コッカイ トショカン ソウムブ
出版者 国立国会図書館
出版年月 2015.10
ページ数 5,246p
大きさ 30cm
分類記号 016.11
分類記号 016.11
書名 国立国会図書館年報 平成26年度
書名ヨミ コクリツ コッカイ トショカン ネンポウ

(他の紹介)内容紹介 音楽の可能性を探り、純粋批評の夢を守りつづけて40年、その卓越した業績を初めて集成!ヨーロッパ留学から帰国後の1958年以来、「音楽の友」など諸雑誌に書き継いできた日記形式の時評風エッセイ―音楽を中心に時代風潮への批判と提言。
(他の紹介)目次 東京日記1(日記
批評と日記
素材と伝統
ヨーロッパ・日本・アメリカ
若い演奏家たち ほか)
東京日記2(二期会の《ワルキューレ》
ムラヴィンスキー讃
ベロフの新しさ
斎藤秀雄さんを偲ぶ
武満徹と自然
ベンガンサをきく
Ashkenazy retrouv´e
音楽家の伝記 ほか)
東京日記3(クレメルをめぐって
ガウディ讃
オペラのリアリズム
リヒテルをきく―Chant d’amour
ミラノ・ピッコロ座
オペラさまざま)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。