検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代工業化学 13

著者名 小田 良平/[ほか]編集
著者名ヨミ オダ リョウヘイ
出版者 朝倉書店
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100616549570.8/キン/13貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 元
1983

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210022005
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小田 良平/[ほか]編集
著者名ヨミ オダ リョウヘイ
出版者 朝倉書店
出版年月 1983
ページ数 476p
大きさ 22cm
分類記号 570.8
分類記号 570.8
書名 近代工業化学 13
書名ヨミ キンダイ コウギョウ カガク
無機工業化学
中森 一誠/[ほか著]

(他の紹介)目次 第1章 大工道具の歴史―工具はどのように進化したか、古代の生活と道具(縄文人とクリ
弥生人とスギ
古代人と木の文化
石器から鉄器へ―鉄製刃物の移り変わり
建築ラッシュと前挽き大鋸の出現
台鉋の出現
近・現代の大工道具
職人たちと大工道具の衰退)
第2章 現代の大工道具―工具に秘められた工夫とは(鋸の種類・形態・呼び寸法
片刃鋸
両刃鋸

鑿(能美)
刳小刀
槌類
錐・穿孔工具類
測定と墨掛け用具
砥石
工具に使われる材料
替え刃式工具)
第3章 現代職人用語集


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。