検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もうひとつの道 

著者名 横川 和夫/著
著者名ヨミ ヨコカワ カズオ
出版者 共同通信社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103752523370.4/ヨコ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
338.9 338.9
国際金融 石油産業-中近東

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910028962
書誌種別 和図書(一般)
著者名 横川 和夫/著
著者名ヨミ ヨコカワ カズオ
出版者 共同通信社
出版年月 1999.6
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-7641-0424-5
分類記号 370.4
分類記号 370.4
書名 もうひとつの道 
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ ミチ
副書名 競争から共生へ
副書名ヨミ キョウソウ カラ キョウセイ エ
内容紹介 全国各地でユニークな教育や保育の実践に取り組みながら、「もうひとつの道」を模索している人々を探し、訪ね歩く。いまこそ、子育て・教育の逆転の発想を得て、「人間の目」で子どもを見るために。
著者紹介 1937年小樽市生まれ。共同通信社論説委員などを経て、現在、教育・社会問題のジャーナリストとして活躍中。著書に「ぼくたちやってない」「熱い鼓動」ほか。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。