検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イラストによる安全な動作介助のてびき 

著者名 木村 哲彦/編
著者名ヨミ キムラ テツヒコ
出版者 医歯薬出版
出版年月 1991.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100031905369.2/イラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.435 913.435

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210141167
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木村 哲彦/編   川井 伸夫/[ほか]著
著者名ヨミ キムラ テツヒコ カワイ ノブオ
出版者 医歯薬出版
出版年月 1991.2
ページ数 107p
大きさ 26cm
ISBN 4-263-21231-2
分類記号 369
分類記号 369
書名 イラストによる安全な動作介助のてびき 
書名ヨミ イラスト ニ ヨル アンゼン ナ ドウサ カイジョ ノ テビキ
内容紹介 本格的な高齢者社会になることが予想される21世紀を目前にし,介助・介護に携わる人間の教育が急務である.介護福祉士から家庭婦人まで幅広く応用できる,基本的心構えから実際の手順など,イラストでわかりやすく解説.

(他の紹介)目次 ジョイントサマリー(共同研究の目的
両国の基本的姿勢
先端技術に対する世論
社会の文化的背景と一般的特徴)
本篇(ロボティックス
テレマティーク
先端技術に対する世論
日仏比較考察に関する日本の一試論―新技術の創出・発展・普及に関する日仏比較考察)
フランス篇(ロボティックス―ロボットと生産合理化技術の普及とそのインパクト
テレマティーク
新技術に対する世論の動き
新技術に対するフランス社会と文化の主要な特徴)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。