検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植物の学名を読み解く 

著者名 田中 學/著
著者名ヨミ タナカ マナブ
出版者 朝日新聞社(発売)
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105230411470.3/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
321 321
法律学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950529310
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 學/著
著者名ヨミ タナカ マナブ
出版者 朝日新聞社(発売)
出版年月 2007.6
ページ数 236p
大きさ 22cm
ISBN 4-02-100124-6
分類記号 470.34
分類記号 470.34
書名 植物の学名を読み解く 
書名ヨミ ショクブツ ノ ガクメイ オ ヨミトク
副書名 リンネの「二名法」
副書名ヨミ リンネ ノ ニメイホウ
内容紹介 木や草の名前にはどんな意味が込められているのだろうか。「二名法」を提唱・実践したリンネの学名記載の実例を詳述。また、日本植物研究の先駆者たちの業績をたどり、植物の学名の由来・意味を多角的に読み解く。
著者紹介 1936年東京都生まれ。青山学院大學第二部文学部英米文学科に学ぶ。東京都公立中・高等学校の英語教諭を務めた。植物観察を楽しみながら日本列島の植生調査を行う。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。