検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バウマン社会理論の射程 

著者名 中島 道男/著
著者名ヨミ ナカジマ ミチオ
出版者 青弓社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105437693361/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
682.1 682.1
不動産登記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950750060
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中島 道男/著
著者名ヨミ ナカジマ ミチオ
出版者 青弓社
出版年月 2009.8
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 4-7872-3302-8
分類記号 361
分類記号 361
書名 バウマン社会理論の射程 
書名ヨミ バウマン シャカイ リロン ノ シャテイ
副書名 ポストモダニティと倫理
副書名ヨミ ポストモダニティ ト リンリ
内容紹介 ポストモダニティ・リキッドモダニティとして現代を把捉するバウマン社会理論の核心とは何か。バウマンが公共哲学としての社会学を構想していることを、彼の著作をたんねんに読み込んで論証する。
著者紹介 1954年島根県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。奈良女子大学文学部教授。専攻は社会学。著書に「エミール・デュルケム」「デュルケムの<制度>理論」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。