検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原田伴彦著作集 5

著者名 原田 伴彦/著
著者名ヨミ ハラダ トモヒコ
出版者 思文閣出版
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100248822210.08/ハラ/5貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 伴彦
1981
210.08 210.08
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210007167
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原田 伴彦/著
著者名ヨミ ハラダ トモヒコ
出版者 思文閣出版
出版年月 1981.11
ページ数 406p
大きさ 20cm
分類記号 210.08
分類記号 210.08
書名 原田伴彦著作集 5
書名ヨミ ハラダ トモヒコ チョサクシュウ
近世社会史



目次


内容細目

1 譜代大名
2 家老にみる名宰相の条件
3 幻の名家老
4 逸話でつづる将軍継嗣争い
5 御家騒動考
6 大名の側室と町奉行
7 武士のつらさ
8 大坂駐留軍日記
9 日本史への架橋
10 信長と秀吉の居城
11 大坂城雑記
12 近代初期の日本と東南アジア
13 キリシタンと僧侶
14 十二月の歴史
15 生きている封建制
16 近世身分制雑話
17 遊女と非人
18 明治前期の名護町と西浜
19 江戸時代の結髪職人
20 近世後期の実学思想
21 “江戸と上方”文化考
22 江戸人士のみた京都
23 上方町人のケチリ方
24 大坂斎藤町の話
25 大坂の蔵屋敷
26 京の豪商たち
27 豪商の生活
28 江戸時代の東西の道
29 江戸の旅雑見
30 東海道中費あれこれ
31 西陣歴史散歩
32 牛窓・本蓮寺の蘇鉄
33 やきものの故里-唐津
34 開国のころの長崎
35 明治初期の長崎
36 長崎歴史散歩
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。