検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西田幾多郎全集 第9巻

著者名 西田 幾多郎/著
著者名ヨミ ニシダ キタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1979.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100219617121.6/ニシ/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西田 幾多郎
1981
210.088 210.088
日本-歴史-史料-書誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210005590
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西田 幾多郎/著
著者名ヨミ ニシダ キタロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1979.6
ページ数 351,4p
大きさ 22cm
分類記号 121.63
分類記号 121.63
書名 西田幾多郎全集 第9巻
書名ヨミ ニシダ キタロウ ゼンシュウ

(他の紹介)目次 第1部 貴族政治の構造(院政政権の一考察
保元の乱前史小考
院評定制について
摂関政治論
院政論)
第2部 制度と経済(中宮の意義と沿革
後院について
院宮分国と知行国
太政官厨家について
大炊寮領について)
第3部 貴族と官人(藤氏長者と渡領
勧修寺流藤原氏の形成とその性格
官務家小槻氏の成立とその性格)
第4部 公家の記録文書(部類記について
外記日記と殿上日記
中右記と台記
本朝世紀解題
類聚符宣抄解題)
第5部 研究余滴(法帝と法皇帝
乳父管見
鳥羽天皇の生母の名―茨子か苡子か―生日と歿日
改元雑考)


目次


内容細目

1 人間的存在
2 歴史的世界に於ての個物の立場
3 絶対矛盾的自己同一
4 経験科学
5 図式的説明
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。