検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

湯川秀樹著作集 3

著者名 湯川 秀樹/著
著者名ヨミ ユカワ ヒデキ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100215573081.6/ユカ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯川 秀樹
1989
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210005383
書誌種別 和図書(一般)
著者名 湯川 秀樹/著
著者名ヨミ ユカワ ヒデキ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.8
ページ数 360p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-091423-5
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 湯川秀樹著作集 3
書名ヨミ ユカワ ヒデキ チョサクシュウ
物質と時空
田中 正/編集・解説

(他の紹介)内容紹介 湯川博士は生前、「混沌」という言葉をよく口にされた。これは終生の愛読書となった『荘子』の中の寓話に由来する。漢籍をはじめ、日本の古典、洋書と、博士の読書は広く深い。本巻では、読書から得たさまざまな想念と思索を綴った興趣つきない随筆を収める。実弟小川環樹博士が、心暖まる思い出やエピソードを交えながら解説。
(他の紹介)目次 1 東洋の思想(父から聞いた中国の話
少年時代の読書
徹底ということ
「荘子」
「墨子」
「文章軌範」
「唐詩選」
知魚楽)
2 日本の古典(古典と私
「近松浄瑠璃」
浄瑠璃の文章と節づけ
「山家集」「伊勢物語」
「近世畸人伝」
「狂言記」
「東西遊記」
「源氏物語」
心をとめて見きけば)
3 西欧の伝統(アテネの集い
ギリシャの自然と天才
エピクロス
デカルト
「ピエル・キュリー伝」
「ナンセン伝」
エラスムス「平和の訴え」
「ラッセル放談録」
「カラマーゾフの兄弟」
「舞姫」
「海潮音」
「あめりか物語」)
4 科学者の心(詩と科学
私どもの使う言葉
読書偶感
目と耳
洋書にのこる思い出
「わが世界観」「晩年に想う」
自分の書いた本
1日生きることは)
5 読書と人生(読書と人生
読書漫録
歳をかさねること)


目次


内容細目

1 回顧と展望   3-23
2 天地万物逆旅   24-28
3 力とは何か   29-34
4 「この世」と「あの世」   35-38
5 素粒子と時空   39-43
6 「素領域理論」とは何か   44-66
7 素粒子の背後にあるもの   67-112
8 物質と時空   113-130
9 シュレーディンガーの猫   131-136
10 物理学的世界について   137-157
11 時間と因果について   158-171
12 事実と法則   172-186
13 観測の理論   187-228
14 物質と精神   229-242
15 古代の物質観と現代科学   243-248
16 理論物理学について   249-263
17 物理学と世界観   264-299
18 シュレーディンガーの世界観   300-320
19 物理学者群像   321-348
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。