検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小田実全集 小説第6巻

著者名 小田 実/[著]
著者名ヨミ オダ マコト
出版者 講談社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105879985918.68/オダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯川 秀樹
1989
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950873791
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小田 実/[著]
著者名ヨミ オダ マコト
出版者 講談社
出版年月 2010.10
ページ数 540p
大きさ 21cm
ISBN 4-8354-4493-2
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 小田実全集 小説第6巻
書名ヨミ オダ マコト ゼンシュウ
内容紹介 小田実の全小説32作品と、評論・エッセイ選32作品を集成。原則として初刊年順に配列し、特に短い作品は刊行年の近いものに併載。小説第6巻は、1968年刊「現代史」の第1章〜第5章を収録。
現代史

(他の紹介)内容紹介 「中間子について」「素粒子の謎」など、興味深い話題をわかりやすく説いた諸篇を収録。平明な言葉で功みに展開される叙述の中に、新しい学問の確立と形成に不滅の役割を果たされた博士の深い洞察がうかがわれる。博士が「私なりに自分で構成した物理学」と称され、脱線や余談を交えて京都弁で平易に語られた名著『物理講義』もこの巻に収めた。
(他の紹介)目次 1 素粒子論のあけぼの(理論物理学の輪郭
放射線と物質
中間子について)
2 素粒子論の進展と混迷(素粒子の謎
素粒子の統一理論)
3 素粒子論の回顧と展望(科学的思索における直観と抽象
素粒子の謎を解く鍵
中間子以後30年
ベータ崩壊の古代史)
4 物理学とは(物理講義)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。