検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘルダー旅日記 

著者名 J.G.ヘルダー/著
著者名ヨミ J G ヘルダー
出版者 九州大学出版会
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103997268134.1/ヘル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国民文庫刊行会
1922
082 082

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210002919
書誌種別 和図書(一般)
著者名 J.G.ヘルダー/著   嶋田 洋一郎/訳
著者名ヨミ J G ヘルダー シマダ ヨウイチロウ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2002.1
ページ数 339,27p
大きさ 22cm
ISBN 4-87378-709-2
分類記号 134.1
分類記号 134.1
書名 ヘルダー旅日記 
書名ヨミ ヘルダー タビニッキ
内容紹介 私たちは母国語を無感覚に何の自覚もなく学んでいて、話すことは上手になっても考えることは怠惰になる-。鋭い教育批判と文明批評を含む、若きヘルダーの自伝的日記。詳細な訳注と伝記的資料を付す。
著者紹介 1744〜1803年。東プロイセンのモールンゲン生まれ。ドイツ文学史にあって「シュトルム・ウント・ドラング」運動の指導者として名高い。著書に「断想集」がある。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。