蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103998464 | 210.61/アイ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
彰義隊士の手紙 : 新彰義隊戦史 …
大藏 八郎/著
維新の政治と明治天皇 : 岩倉・大…
伊藤 之雄/著
明治維新の収支決算報告 : 歳入・…
青山 誠/著
「文明開化」と江戸の残像 : 一六…
岩下 哲典/編著
経済の維新と殖産興業 : 一八五九…
鈴木 淳/編著
維新の政治変革と思想 : 一八六二…
伊藤 之雄/編著
戊辰戦争と草莽の志士 : 切り捨て…
高木 俊輔/著
武士の時代はどのようにして終わった…
池田 勇太/著
新彰義隊戦史
大藏 八郎/編
明治維新の意味
北岡 伸一/著
江戸三百藩の崩壊 : 版籍奉還と廃…
勝田 政治/著
岩倉使節団の群像 : 日本近代化の…
米欧亜回覧の会/…
「五箇条の御誓文」関係資料集成
所 功/編著
明治維新とは何か?
小路田 泰直/編…
江戸東京の明治維新
横山 百合子/著
土方歳三と榎本武揚 : 幕臣たちの…
宮地 正人/著
戊辰戦争一五〇年 : 新潟県立歴…
新潟県立歴史博物…
明治維新
遠山 茂樹/著
戊辰戦争全史下
菊地 明/編,伊…
戊辰戦争全史上
菊地 明/編,伊…
戊辰戦争の新視点下
奈倉 哲三/編,…
明治元年の日本と土佐 : 戊辰戦争…
高知県立高知城歴…
1868 : 明治が始まった年への…
加来 耕三/著
戊辰戦争の新視点上
奈倉 哲三/編,…
維新の影 : 近代日本一五〇年、思…
姜 尚中/著
維新史再考 : 公議・王政から集権…
三谷 博/著
大奥の女たちの明治維新 : 幕臣、…
安藤 優一郎/著
幕臣たちは明治維新をどう生きたのか
樋口 雄彦/著
幕臣尊攘派 : 浪士組から江戸開…
五稜郭の戦い : 蝦夷地の終焉
菊池 勇夫/著
明治維新と幕臣 : 「ノンキャリア…
門松 秀樹/著
明治維新の国際舞台
鵜飼 政志/著
戊辰戦争年表帖 : その時、幕末二…
維新変革と儒教的理想主義
池田 勇太/著
維新政府の密偵たち : 御庭番と警…
大日方 純夫/著
明治維新を考える
三谷 博/著
図説戊辰戦争
木村 幸比古/編…
戊辰戦争 : 慶応四年下野の戦場 …
栃木県立博物館/…
それぞれの戊辰戦争
佐藤 竜一/著
儀礼と権力 天皇の明治維新
ジョン・ブリーン…
十二歳の戊辰戦争
林 洋海/著
戊辰戦争と「朝敵」藩 : 敗者の維…
水谷 憲二/著
平太の戊辰戦争 : 少年兵が見た会…
星 亮一/著
明治維新がわかる事典 : 新しい日…
深光 富士男/著…
明治維新と史料学
明治維新史学会/…
鳥羽伏見の戦い : 幕府の命運を決…
野口 武彦/著
明治維新 : 1858-1881
坂野 潤治/著,…
明治維新の時代 : 写真記録
日本近代史研究会…
戊辰雪冤 : 米沢藩士・宮島誠一郎…
友田 昌宏/著
二本松少年隊のすべて
星 亮一/編
会津藩、戊辰戦争に散る : 江戸か…
小西 聖一/著,…
相楽総三・赤報隊史料集
西澤 朱実/編
特命全権大使米欧回覧実記 :…総索引
水澤 周/作成
幕臣たちの明治維新
安藤 優一郎/著
明治維新史という冒険
青山 忠正/著
戊辰戦争論
石井 孝/著
戊辰戦争
保谷 徹/著
箱館戦争銘々伝上
好川 之範/編,…
箱館戦争銘々伝下
好川 之範/編,…
血戦!戊辰戦争 : 東北・蝦夷地の…
未完の明治維新
坂野 潤治/著
瘠我慢の説
石河 幹明/[著…
明治維新と近世身分制の解体
横山 百合子/著
会津戦争全史
星 亮一/著
特命全権大使米欧回覧実記 : 現…1
久米 邦武/編著…
特命全権大使米欧回覧実記 : 現…2
久米 邦武/編著…
特命全権大使米欧回覧実記 : 現…5
久米 邦武/編著…
特命全権大使米欧回覧実記 : 現…4
久米 邦武/編著…
特命全権大使米欧回覧実記 : 現…3
久米 邦武/編著…
永遠の維新者
葦津 珍彦/著,…
岩倉使節団という冒険
泉 三郎/著
士道 : 新撰組と箱館戦争 : 平…
思想からみた明治維新 : 「明治維…
市井 三郎/[著…
会津落城 : 戊辰戦争最大の悲劇
星 亮一/著
明治維新と西洋文明 : 岩倉使節団…
田中 彰/著
岩倉使節団の比較文化史的研究
芳賀 徹/編
箱館海戦記 : 海と陸箱館戦争と軍…
明治維新政治外交史研究
毛利 敏彦/著
箱館戦記 : 激動の時代と無名の志…
岩倉使節団の歴史的研究
田中 彰/著
欧米から見た岩倉使節団
イアン・ニッシュ…
写真・絵図で甦る堂々たる日本人 :…
泉 三郎/著
北越戊辰戦争史料集
稲川 明雄/編
会津藩戊辰戦争日誌下
菊地 明/編
会津藩戊辰戦争日誌上
菊地 明/編
よみなおし戊辰戦争 : 幕末の東西…
星 亮一/著
廃藩置県の研究
松尾 正人/著
廃藩置県 : 「明治国家」が生まれ…
勝田 政治/著
明治維新
田中 彰/著
志士と官僚 : 明治を「創業」した…
佐々木 克/[著…
三百藩戊辰戦争事典下
新人物往来社/編
三百藩戊辰戦争事典上
新人物往来社/編
秩禄処分 : 明治維新と武士のリス…
落合 弘樹/著
戊辰戦争 : 鳥羽・伏見から箱館ま…
市立函館博物館/…
南柯紀行. 北国戦争概略衝鋒隊之記
大鳥 圭介/著,…
大久保利通と明治維新
佐々木 克/著
大久保利通と明治維新
佐々木 克/著
維新史料聚芳
維新史料編纂事務…
岩倉使節団のパリ : 山田顕義と木…
富田 仁/著
白い崖の国をたずねて : 岩倉使節…
宮永 孝/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210004574 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
小桧山 六郎/編
|
著者名ヨミ |
コビヤマ ロクロウ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-02946-2 |
分類記号 |
210.61
|
分類記号 |
210.61
|
書名 |
会津白虎隊のすべて |
書名ヨミ |
アイズ ビャッコタイ ノ スベテ |
内容紹介 |
戊辰戦争の悲劇、会津白虎隊の自刃を、その後発見された史料によって、より正確に語り伝えるべく会津史気鋭の研究者13人が詳細に描いた、自刃の真実を伝えるドキュメント。 |
著者紹介 |
1946年福島県生まれ。仏教大学学芸員課程修了。野口英世記念館学芸員、会津史学会理事、猪苗代地方史研究会会員。著書に「新磐梯紀行」などがある。 |
(他の紹介)目次 |
白虎隊と会津戦争 白虎隊の輪郭と寄合白虎隊 白虎隊士中二番隊十九士伝 酒井峰治の手記による戸ノ口原の戦況 自刃した白虎隊は十六士か、十九士か 飯盛山での唯一の生存者、飯沼貞吉 新選組と白虎隊 三国峠での白虎隊士、町野久吉の惨劇 生き残った白虎隊士たち 白虎隊士の母たち〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小檜山 六郎 1946年福島県生まれ。亜細亜大学経済学部経済学科卒業。仏教大学学芸員課程修了。博物館会津武家屋敷学芸員を経て、現在、野口英世記念館学芸員。会津史学会理事、猪苗代地方史研究会会員、猪苗代民話の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 白虎隊と会津戦争
9-15
-
小桧山 六郎/著
-
2 白虎隊の輪郭と寄合白虎隊
16-38
-
畑 敬之助/著
-
3 白虎隊士中二番隊十九士伝
39-54
-
間島 勲/著
-
4 酒井峰治の手記による戸ノ口原の戦況
55-70
-
前田 宣裕/著
-
5 自刃した白虎隊は十六士か、十九士か
71-81
-
大塚 実/著
-
6 飯盛山での唯一の生存者、飯沼貞吉
82-95
-
佐藤 一男/著
-
7 新選組と白虎隊
96-104
-
鈴木 滋雄/著
-
8 三国峠での白虎隊士、町野久吉の惨劇
105-112
-
間島 勲/著
-
9 生き残った白虎隊士たち
113-129
-
前田 宣裕/著
-
10 白虎隊士の母たち
130-144
-
伊藤 光子/著
-
11 会津藩の教育と白虎隊
-
襲田 健/著
-
12 萱野権兵衛父子の自刃
164-176
-
高橋 健助/著
-
13 自刃白虎隊像とその時代的変遷
177-196
-
畑 敬之助/著
-
14 白虎隊の仲間たち
197-205
-
吉田 常吉/著
-
15 白虎隊士慰霊の漢詩と剣舞
206-218
-
川島 忠夫/著
-
16 白虎隊墳墓のうつりかわり
219-231
-
田沢 正敏/著
-
17 白虎隊名簿
232-241
-
小桧山 六郎/著
-
18 『戊辰若松城下明細図』(加藤長四郎)による自刃白虎隊士の住居
242-246
-
前田 宣裕/著
-
19 白虎隊こぼればなし
247-261
-
前田 宣裕/著
-
20 白虎隊関係史跡事典
262-268
-
野口 信一/著
前のページへ