検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス近代図書館の成立 

著者名 赤星 隆子/著
著者名ヨミ アカボシ タカコ
出版者 理想社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103998373010.23/アカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210003788
書誌種別 和図書(一般)
著者名 赤星 隆子/著
著者名ヨミ アカボシ タカコ
出版者 理想社
出版年月 2002.1
ページ数 245,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-650-00571-X
分類記号 010.235
分類記号 010.235
書名 フランス近代図書館の成立 
書名ヨミ フランス キンダイ トショカン ノ セイリツ
内容紹介 19世紀終わりから31年間、国立図書館館長としてフランス図書館界に君臨したレオポル・ドリルと、新しい図書館像を主張したウジューヌ・モレルを中心に、時代背景にそって、フランス近代図書館の成立を追求。
著者紹介 東京都生まれ。学習院大学文学部卒業後、文部省図書館職員養成所卒。ウエスタンミシガン大学・大学院修了。現在、図書館情報大学教授。共著書に「図書及び図書館史」などがある。

(他の紹介)目次 図書館専門職の出現と古文書学校
メリメと図書館
レオポル・ドリルの図書館思想
ウジェーヌ・モレル―二十世紀の図書館への序幕
ウジェーヌ・モレルと新しい図書館像の受容
パリ市立児童図書館「たのしいひととき」の誕生とその周辺
パリ図書館学校(1924年‐1929年)
(他の紹介)著者紹介 赤星 隆子
 東京都生。図書館情報大学教授。学習院大学文学部卒業後、文部省図書館職員養成所卒。フランス国立高等図書館学校卒。ウエスタンミシガン大学・大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 図書館専門職の出現と古文書学校   9-50
2 メリメと図書館   51-78
3 レオポル・ドリルの図書館思想   79-126
4 ウジェーヌ・モレル   127-160
5 ウジェーヌ・モレルと新しい図書館像の受容   161-196
6 パリ市立児童図書館「たのしいひととき」の誕生とその周辺   197-216
7 パリ図書館学校(1924年-1929年)   217-244
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。