検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学の傑作を味わう 

著者名 エドワード・シェイナーマン/著
著者名ヨミ エドワード シェイナーマン
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107324691410/シェ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゆきの ゆみこ 上野 与志 末崎 茂樹
1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951823192
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エドワード・シェイナーマン/著   水谷 淳/訳
著者名ヨミ エドワード シェイナーマン ミズタニ ジュン
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2019.4
ページ数 15,260p
大きさ 21cm
ISBN 4-7973-9928-8
分類記号 410
分類記号 410
書名 数学の傑作を味わう 
書名ヨミ スウガク ノ ケッサク オ アジワウ
副書名 驚異の23のエッセンス
副書名ヨミ キョウイ ノ ニジュウサン ノ エッセンス
内容紹介 絵画の「モナ・リザ」に相当する数学の傑作を通して、数学の面白さ、美しさ、可能性を伝える本。高校までの数学で理解できる、「証明」の考え方を教えてくれる23の傑作を紹介する。
著者紹介 ジョンズ・ホプキンス大学応用数学・統計学科教授。専門は離散数学、グラフ理論、組み合わせ論。アメリカ数学協会の優秀数学著作賞Ford Awardを2度受賞する。

(他の紹介)内容紹介 ぼくがひろった、不思議なたまご。こまったことがあると、みがわりになってくれるんだ。なんて、すてきなたまご!でも、たまごが大きくなってきたよ!第33回サンケイ児童出版文化賞推薦図書受賞作。
(他の紹介)著者紹介 舟崎 克彦
 1945年、東京に生まれる。学習院大学経済学部卒業。主な著書に「ぽっぺん先生」物語シリーズ(筑摩書房。一、二部は岩波文庫所収)で赤い鳥文学賞・路傍の石文学賞、『雨の動物園』(偕成社)で国際アンデルセン賞優良作品賞、絵本『あのこがみえる』(偕成社)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、『かぜひきたまご』(講談社)でサンケイ児童出版文化賞、『はかまだれ』(ひくまの出版)で絵本にっぽん賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉浦 範茂
 1931年、愛知県に生まれる。東京芸術大学図案科卒業。日本児童出版美術家連盟、日本グラフィックデザイナー協会、東京イラストレーターズ・ソサエティ所属。絵本、童話のさし絵、グラフィックデザインなどで幅広く活躍。1979年『ふるやのもり』(フレーベル館)で小学館絵画賞、1983年『まつげの海のひこうせん』(偕成社)で絵本にっぽん大賞と翌年のボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、1984年度芸術選奨文部大臣新人賞、本書でサンケイ児童出版文化賞、また1995年『スプーンぼしとおっぱいぼし』(福音館書店)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。