検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生は河の流れのごとく 

著者名 板橋 興宗/著
著者名ヨミ イタバシ コウシュウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102771425188.8/イタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
933.7 933.7
生計費−統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410027140
書誌種別 和図書(一般)
著者名 板橋 興宗/著
著者名ヨミ イタバシ コウシュウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1994.3
ページ数 172p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-54309-X
分類記号 188.84
分類記号 188.84
書名 人生は河の流れのごとく 
書名ヨミ ジンセイ ワ カワ ノ ナガレ ノ ゴトク
副書名 時代に溺れぬ生き方のすすめ
副書名ヨミ ジダイ ニ オボレヌ イキカタ ノ ススメ
内容紹介 人はみな自分の心に迷わされる。人はその人にふさわしい出来事に出会う、生きているうちには死なれない、明日の心配は明日で足りるなど、修行人生の中に得た禅僧の智恵、41篇を紹介します。
著者紹介 1927年宮城県生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業と同時に大本山総持寺貫主、渡辺玄宗禅師に就いて仏門に入る。現在金沢市大乗寺専門僧堂堂長。著書に「良寛さんと道元禅師」など。



目次


内容細目

1 有島武郎の場所   9-32
内田 満/著
2 有島武郎と東京・横浜・鎌倉   33-48
阿毛 久芳/著
3 有島武郎と北海道   49-66
神谷 忠孝/著
4 有島武郎とグリーンランド   67-78
高橋 隆/著
5 有島武郎と軽井沢・信州   79-96
池内 輝雄/著
6 有島武郎と京都・関西   97-114
森嶋 邦彦/著
7 有島武郎と川内・九州   115-134
西 章/著
8 有島武郎の内なる場所   135-150
福本 彰/著
9 有島武郎の陸と海   151-168
菅谷 敏雄/著
10 有島武郎の田園と都市   169-184
島 達夫/著
11 有島武郎と「ここではない所」   185-202
栗田 広美/著
12 燃え切つたサイプレッス   221-224
吹田 順助/著
13 有島先生と草の葉会   225-228
八木沢 善次/著
14 『宣言一つ』再考其他   229-232
雅川 滉/著
15 思ひ出のまゝに   233-236
呉 茂一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。