蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界人口年鑑 第43集(1991)第1分冊
|
著者名 |
国際連合統計局/編
|
著者名ヨミ |
コクサイ レンゴウ トウケイキョク |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1995.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102901766 | 358/セカ/1991 | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951248833 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
全国高等学校水産教育研究会/編
東京海洋大学/協力
東海大学/協力
海洋研究開発機構/協力
|
著者名ヨミ |
ゼンコク コウトウ ガッコウ スイサン キョウイク ケンキュウカイ トウキョウ カイヨウ ダイガク トウカイ ダイガク カイヨウ ケンキュウ カイハツ キコウ |
出版者 |
海文堂出版
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
5,171p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-303-11490-9 |
分類記号 |
660
|
分類記号 |
660
|
書名 |
水産と海洋の科学 |
書名ヨミ |
スイサン ト カイヨウ ノ カガク |
内容紹介 |
地球環境を支配している一大要因であり、私たち生物を生み出した母でもある「海」への理解を深めるための一冊。海や水産に関する最新の知見を、それぞれの専門家が解説。探究活動の方法についても紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
消費生活相談事例を通じて、わが国の消費者契約分野の紛争の実態を整理し、差止請求権導入の必要性を検討するとともに、導入をめぐる経済的効果および実務上、立法論上の諸課題の分析・研究を試みた意欲的著書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 消費者取引にかかわる紛争の実態―契約条項関連を中心に(消費生活相談の概要 契約条項等にかかわる消費生活相談 消費者取引にかかわる紛争の未然・拡大防止方策への期待) 第2章 差止請求の裁判例と実務(差止請求訴訟・裁判の現状 差止請求訴訟・裁判の実務 不当な契約書の排除をめぐる問題) 第3章 差止請求権の経済学的分析(経済的視点からみた消費者取引の適正化の意義 差止請求権の経済的意義 ほか) 第4章 差止請求権の導入(独禁法における差止請求制度の導入 差止請求と民法―団体訴訟の実体法的構成 差止請求訴訟の基本構造―団体訴訟のための理論構成を中心に) |
目次
内容細目
前のページへ