検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消防白書 平成16年版

著者名 消防庁/編
著者名ヨミ ショウボウチョウ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104988647317.7/シヨ/2004貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
Comte Auguste Marx Karl Heinrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950287429
書誌種別 和図書(一般)
著者名 消防庁/編
著者名ヨミ ショウボウチョウ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2004.12
ページ数 363p
大きさ 30cm
ISBN 4-324-07555-7
分類記号 317.79
分類記号 317.79
書名 消防白書 平成16年版
書名ヨミ ショウボウ ハクショ
特集緊急消防援助隊と国民保護法制

(他の紹介)内容紹介 われわれは、コントやマルクスの「普遍史的な」「発展法則」を比較検討することにより、とりわけ、ある程度の一般的な妥当性を有する、特定の「発展に関するモデル」―特定の発展構成―を抽出することができるであろう。本書では、このような発展構成の抽出とその論理的精密化に焦点を合わせつつ、両者の「普遍史的な」「発展法則」を比較検討してみる。そして、まず、このようにして得られた発展構成―「コント=マルクス型発展モデル」―の一般的な意義と限界を確認した上で、次にさらに、われわれが特に今日的な史的人類像を描かんと試みるとき、このような発展構成が、特にどのような意義と限界を持つか、を見る。
(他の紹介)目次 コントとマルクス―「コント=マルクス型発展モデル」の意義と限界(コントおよびマルクスの「発展法則」の「論理的性格」
コントおよびマルクスの「発展法則」における、「一般的に優越的な意義を持つ」側面
コントおよびマルクスの「発展法則」における、「発展それ自身」の基本的諸特徴
コントの諸発展構成
マルクスの諸発展構成)
付論 『ドイツ・イデオロギー』におけるマックス・シュティルナー批判―「自己と一致したエゴイスト」対「分業廃棄としての」「コミュニズム」(シュティルナーの主張の輪郭
『ドイツ・イデオロギー』におけるシュティルナー批判
『ドイツ・イデオロギー』前史―シュティルナー対フォイエルバッハおよびヘスの論争、ならびにエンゲルスの最初の評言)
(他の紹介)著者紹介 村井 久二
 1945年富山県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。現在、中央大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。