検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ODA最前線 (国際協力選書)

著者名 青木 公/著
著者名ヨミ アオキ ヒロシ
出版者 国際協力出版会
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103384897333.8/アオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
336.1 336.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710058013
書誌種別 和図書(一般)
著者名 青木 公/著
著者名ヨミ アオキ ヒロシ
出版者 国際協力出版会
出版年月 1997.11
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 4-906352-16-2
分類記号 333.8
分類記号 333.8
書名 ODA最前線 (国際協力選書)
書名ヨミ オーディーエー サイゼンセン
副書名 国際協力専門家その素顔
副書名ヨミ コクサイ キョウリョク センモンカ ソノ スガオ
内容紹介 国際協力による技術部門の専門家の海外派遣は、年間3000人にものぼる。彼らはどのような人達なのか? どんな仕事をし、どのような課題を抱えているのか? 顔が見えないと言われる彼らの素顔を紹介する。
著者紹介 1933年生まれ。上智大学卒業。元朝日新聞記者で、シドニー、ロサンゼルス各支局長をつとめた。国際協力、日系人、中南米、アジア等を主に取材している。著書に「甦る大地セラード」など。
叢書名 国際協力選書

(他の紹介)内容紹介 本書は、DEA(経営効率分析法)に関する基礎知識を解説するものである。
(他の紹介)目次 1 序論
2 DEAに関する経済概念
3 規模の経済性(多出力)
4 DEAアルゴリズム
5 パレート最適にもとづくDEA分析:スラック最小化モデル
6 DEA構造分析:感度分析と乗数制約法
7 DEA時系列分析
8 確率的DEA
9 DEA判別分析
(他の紹介)著者紹介 末吉 俊幸
 1954年石川県に生まれる。1986年テキサス大学(オースティン校)ビジネススクール大学院博士課程(Management)修了。現在、東京理科大学理工学部経営工学科教授。2002年4月よりニューメキシコ工科大学教授。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。