検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経験の政治学 

著者名 R.D.レイン/[著]
著者名ヨミ R D レイン
出版者 みすず書房
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104872833493.7/レイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
493.7 493.7
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950136458
書誌種別 和図書(一般)
著者名 R.D.レイン/[著]   笠原 嘉/訳   塚本 嘉寿/訳
著者名ヨミ R D レイン カサハラ ヨミシ ツカモト ヨシヒサ
出版者 みすず書房
出版年月 2003.6
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07042-1
分類記号 493.7
分類記号 493.7
書名 経験の政治学 
書名ヨミ ケイケン ノ セイジガク
内容紹介 「引き裂かれた自己」「自己と他者」の著者、精神科医レインによる論文集。「反精神医学」の立場から、経験をめぐる欺瞞、制御、隠蔽、歪曲、破壊といった「政治学」が考察される。1973年刊の新装版。
著者紹介 1927〜89年。イギリスグラスゴー生まれ。グラスゴー大学医学部卒業。軍医を経て、グラスゴー王立精神病院などに勤務、後に精神分析医として開業。著書に「狂気と家族」など。

(他の紹介)目次 理論編(新教育課程における書くことの指導の意義
新教育課程における書くことの指導の課題
新教育課程における書くことの指導と言語活動例の具体化・活用 ほか)
実践編(言語活動例を生かした書くことの学習指導と評価
書くことの指導の全体指導計画)
資料編(高等学校学習指導要領国語(新旧対照)
教育課程審議会答申・国語
言語活動例一覧 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 孝一
 1951年生まれ。広島大学教育学部及び文学部卒、兵庫教育大学大学院卒。古典文学・国語教育専攻。鹿児島県立高校教諭・鹿児島県教育委員会指導主事等を経て、現在、国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官・文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。