検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイデッガー全集 第77巻

著者名 ハイデッガー/[著]
著者名ヨミ ハイデッガー
出版者 創文社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107176539134.9/ハイ/77貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハイデッガー 辻村 公一
2001
134.96 134.96

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110069941
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハイデッガー/[著]   辻村 公一/[ほか]編集
著者名ヨミ ハイデッガー ツジムラ コウイチ
出版者 創文社
出版年月 2001.11
ページ数 351,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-423-19636-0
分類記号 134.96
分類記号 134.96
書名 ハイデッガー全集 第77巻
書名ヨミ ハイデッガー ゼンシュウ
野の道での会話
麻生 建/訳

(他の紹介)目次 アンキバシエー 科学者と学者と賢者による野の道での鼎談
塔の登り口の戸口での教師と塔の番人の出会い
ロシアの捕虜収容所で年下の男と年上の男の間で行われた夕べの会話
(他の紹介)著者紹介 麻生 建
 1941年東京に生まれる。東京大学教養学部ドイツ科卒業。同大学院人文科学研究科(比較文学比較文化専攻)博士課程終了。東京大学大学院総合文化研究科教授を経て、同大学名誉教授。現在帝京平成大学情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オピリーク,クラウス
 1957年ミュンヘン近郊ジョーンガウに生まれる。ミュンヘン大学にてハルトムート・ブーフナー、ローベルト・シュペーマンのもとで哲学、心理学、歴史を学ぶ。1992年フライブルク大学で哲学博士。1989年よりシュヴィッツ(スイス)の州立学校教師として哲学、ドイツ語、歴史を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。