蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山梨県工業現勢 第21集(昭和43年版)
|
著者名 |
山梨県/編
|
著者名ヨミ |
ヤマナシケン |
出版者 |
山梨県商工労働部
|
出版年月 |
〔1968〕 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103527909 | Y50/ヤマ/21 | 貸閲複可 | 在庫 | 2階地域 |
○ |
2 |
0101894368 | Y50/ヤマ/21 | 貸出禁止 | 在庫 | 2階地域 |
× |
3 |
0101892917 | Y50/ヤマ/21 | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫2 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
何かが道をやってくる
レイ・ブラッドベ…
ビジュアル大事典
DK社/編著,中…
黒魚都市
サム・J.ミラー…
シオンズ・フィクション : イスラ…
シェルドン・テイ…
2001:キューブリック、クラーク
マイケル・ベンソ…
イヴのいないアダム : ベスター傑…
アルフレッド・ベ…
アロウズ・オブ・タイム
グレッグ・イーガ…
天界の眼 : 切れ者キューゲルの冒…
ジャック・ヴァン…
ゴッド・ガン
バリントン・J.…
万華鏡 : ブラッドベリ自選傑作集
レイ・ブラッドベ…
エターナル・フレイム
グレッグ・イーガ…
クロックワーク・ロケット
グレッグ・イーガ…
宇宙への序曲
アーサー・C.ク…
猫のパジャマ
R.ブラッドベリ…
ほかの惑星への気楽な旅
テッド・ムーニイ…
火星の挽歌
アーサー・C.ク…
ブラッドベリ年代記
サム・ウェラー/…
跳躍者の時空
フリッツ・ライバ…
ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・…3
アーサー・C.ク…
ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・…2
アーサー・C.ク…
ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・…1
アーサー・C.ク…
太陽の盾
アーサー・C.ク…
時の眼
アーサー・C.ク…
塵よりよみがえり
R.ブラッドベリ…
時と神々の物語
ロード・ダンセイ…
ファンタジーの歴史 : 空想世界
リン・カーター/…
ふたりジャネット
テリー・ビッスン…
マンモス/反逆のシルヴァーヘア
スティーヴン・バ…
地下生活者の手記
ドストエフスキー…
白いクジラ : クジラの歌
ロバート・シーゲ…
水の国を見た少年
マイケル・ドリス…
クジラの歌
ロバート・シーゲ…
フルーナの詩
ロバート・シーゲ…
アンナ・カレーニナ上
トルストイ/作,…
アンナ・カレーニナ下
トルストイ/作,…
アンナ・カレーニナ中
トルストイ/作,…
サハリン島下巻
チェーホフ/著,…
サハリン島上巻
チェーホフ/著,…
現代の英雄
レールモントフ/…
ルーヂン
ツルゲーネフ/著…
人生論
トルストイ/著,…
アンナ・カレーニナ6
トルストイ/作,…
アンナ・カレーニナ2
トルストイ/作,…
アンナ・カレーニナ1
トルストイ/作,…
アンナ・カレーニナ7
トルストイ/作,…
アンナ・カレーニナ5
トルストイ/作,…
アンナ・カレーニナ4
トルストイ/作,…
アンナ・カレーニナ3
トルストイ/作,…
ガルシン全集
[ガルシン/著]…
めくら音楽師
コロレンコ/著,…
白銀公爵下
A・K・トルスト…
文学的囘想
ツルゲーネフ/[…
白銀公爵上
A・K・トルスト…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210113862 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
山梨県/編
山梨県商工労働部/編
|
著者名ヨミ |
ヤマナシケン |
出版者 |
山梨県商工労働部
|
出版年月 |
〔1968〕 |
ページ数 |
65P |
大きさ |
26 |
分類記号 |
505.9
|
分類記号 |
505.9
|
書名 |
山梨県工業現勢 第21集(昭和43年版) |
書名ヨミ |
ヤマナシケン コウギヨウ ゲンセイ |
(他の紹介)内容紹介 |
中世フランスの国民的人物の全体史。記憶・歴史、言説・現実、権力の関係から「伝記」のモデルを構築。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 聖ルイの生涯(誕生から結婚まで(一二一四〜一二三四) 結婚から十字軍まで(一二三四〜一二四八) 十字軍と聖地滞在(一二四八〜一二五四) ほか) 第2部 王の記憶の生産―聖ルイは実在したのか(公式史料の王 托鉢修道士聖人伝作者の描いた王―刷新されたキリスト教の聖王 サン=ドニの王、王朝と「国家」の聖王 ほか) 第3部 聖ルイ、理想的で比類なき王(空間と時間のなかの聖ルイ 図像とことば 語りと身振り―貴紳王 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ル・ゴフ,ジャック 1924年トゥーロンに生まれ、ウルム街の高等師範学校に学ぶ。プラハ、オックスフォード、さらにはローマ留学を経て、1954年リール大学助手、1960年パリの高等研究院第六部門講師、ついで同研究院指導教授。1972年同研究院長、さらに1975年の同研究院の社会科学高等研究院への改組に際しては指導的な役割を果たした。『アナール』誌編集に長く携わり、現代歴史学の刷新に大きな影響力を振るった。メディア等での教育・啓蒙活動やヨーロッパ統合運動へも積極的に関わっている。研究領域は広大で、『中世の知識人』(邦訳、岩波新書)をはじめとする学問の社会史、『フランス中世文明』(未訳)や『中世的想像力』(抄訳、名古屋大学出版会)などの歴史人類学、学知と人類学の総合ともいえる『煉獄の誕生』(邦訳、法政大学出版局)など、二〇世紀の歴史学にその名をとどめる問題作を、次々と発表してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡崎 敦 1957年京都市生まれ。九州大学大学院文学研究科西洋史学専攻博士後期課程中退。1990〜93年フランス政府給費生としてパリ第一大学に留学。現在、九州大学大学院人文科学研究院助教授。フランス中世史、教会史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森本 英夫 1934年横浜市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科仏語仏文学専攻博士課程修了。現在、甲南女子大学文学部教授。フランス言語学、中世フランス文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀田 郷弘 1933年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科仏語仏文学専攻博士課程満退。1993〜94年パリ大学交換研究員として在仏研究。現在、早稲田大学人間科学部教授。フランス文学、文化専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ