検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

分析化学辞典 

著者名 分析化学辞典編集委員会/編
出版者 共立出版
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100963362433.0/ブン/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
391.1 391.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210044196
書誌種別 和図書(一般)
著者名 分析化学辞典編集委員会/編
出版者 共立出版
出版年月 1979
ページ数 2225p
大きさ 22cm
ISBN 4-320-04044-9
分類記号 433.033
分類記号 433.033
書名 分析化学辞典 
書名ヨミ ブンセキ カガク ジテン

(他の紹介)目次 第1章 クラウゼヴィッツ『戦争論』誕生の謎をさぐる
第2章 キーワード「戦争は政治の継続」を解き明かす
第3章 実戦を通して戦争の本質を明かす
第4章 戦史を通して戦争計画の過去・現在・未来に迫る!
第5章 これが勝利する指導者の資質だ!
第6章 これが勝利する作戦のすべてだ!
第7章 こうなると負け戦になる
第8章 防衛は攻撃に勝る―真の防衛策をクラウゼヴィッツに学べ!
(他の紹介)著者紹介 大沢 正道
 1927年名古屋市に生まれる。1952年東京大学文学部大学院を修了後、平凡社入社、『思想の歴史』『ドキュメント現代史』『林達夫著作集』『オーウェル著作集』などの企画・編集に携わる。編集局長・出版局長を歴任、1986年退社。以後著作に専念。とりわけ欧米中心の思想や歴史観の見直しを課題に幅広い活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。