検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄合金状態図集 

著者名 O.A.バニフ/[ほか]編著
著者名ヨミ O A バニフ
出版者 アグネ技術センター
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103979530564.8/テツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110067353
書誌種別 和図書(一般)
著者名 O.A.バニフ/[ほか]編著
著者名ヨミ O A バニフ
出版者 アグネ技術センター
出版年月 2001.11
ページ数 609p
大きさ 21cm
ISBN 4-900041-94-7
分類記号 564.8
分類記号 564.8
書名 鉄合金状態図集 
書名ヨミ テツゴウキン ジョウタイ ズシュウ
副書名 二元系から七元系まで
副書名ヨミ ニゲンケイ カラ ナナゲンケイ マデ
内容紹介 「循環型社会」に最もふさわしい金属材料として再び熱い視線が集まる鉄鋼材料の基本となる、日本で最初の本格的鉄基合金状態図集。最新のデータと状態図研究の歴史的アプローチを盛り込んだ。
著者紹介 1931年生まれ。ロシア科学アカデミーChernov Gold Medal授章。現在、雑誌『Metally』編集長。

(他の紹介)内容紹介 「循環型社会」に最もふさわしい金属材料として再び熱い視線が集まる鉄鋼材料の基本となる、日本で最初の本格的鉄基合金状態図集。最新のデータと状態図研究の歴史的アプローチとを盛り込んだ二元系77、多数の等温および垂直断面図を収録した多元系366、合わせて443系を一冊にまとめたハンディーな本書は、材料学の研究室、技術の現場になくてはならない情報を届ける便利な状態図集である。
(他の紹介)目次 1 鉄二元系状態図(Fe‐Ag
Fe‐Al ほか)
2 鉄三元系状態図(Fe‐Ag‐Al
Fe‐Ag‐Cu ほか)
3 鉄多元系状態図(Fe‐Al‐C‐Mn
Fe‐Al‐C‐Si ほか)
付録 金属元素の各種基礎データ(周期表の表記法
元素の結晶構造 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。