検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プルサーマルの科学 (朝日選書)

著者名 桜井 淳/著
著者名ヨミ サクライ キヨシ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103975496539.4/サク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜井 淳
2001
核燃料サイクル プルトニウム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110065886
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桜井 淳/著
著者名ヨミ サクライ キヨシ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259788-7
分類記号 539.4
分類記号 539.4
書名 プルサーマルの科学 (朝日選書)
書名ヨミ プルサーマル ノ カガク
副書名 21世紀のエネルギー技術を見通す
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ エネルギー ギジュツ オ ミトオス
内容紹介 いま、世界が直面している現実的な「核燃料サイクル論」を展開。再処理・プルサーマル方式論とワンススルー方式論の2つのケースを想定し、その問題点と新世紀のエネルギー戦略を考える。
著者紹介 1946年群馬県生まれ。東京理科大学大学院修了。現在、技術評論家・物理学者。著書に「原発事故の科学」「原発システム安全論」「原発のどこが危険か」など。
叢書名 朝日選書

(他の紹介)内容紹介 原発でプルトニウムを燃やす新方式の問題点を突き、新世紀のエネルギー戦略を考える。
(他の紹介)目次 第1章 核燃料サイクルの現在と未来
第2章 プルサーマルの現状と課題
第3章 放射能消滅処理の可能性
第4章 二一世紀半ばのエネルギー技術
第5章 日本の技術力(原子力技術
宇宙技術)
(他の紹介)著者紹介 桜井 淳
 1946年、群馬県生まれ。東京理科大学大学院修了。現在、技術評論家・物理学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。