検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本城郭大系 13

出版者 新人物往来社
出版年月 1980.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100333731291.02/ニホ/13貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210011405
書誌種別 和図書(一般)
出版者 新人物往来社
出版年月 1980.1
ページ数 511p
大きさ 27cm
分類記号 291.02
分類記号 291.02
書名 日本城郭大系 13
書名ヨミ ニホン ジョウカク タイケイ
広島・岡山

(他の紹介)内容紹介 時代の流れを12の地名に託して描く。写真家たちとの熱い出会いを通して描く半自伝的エッセイ。60余点の作品も収録。
(他の紹介)目次 パリ
大阪
神戸
ヨーロッパ
新宿
横須賀
逗子
青山
武川村
札幌
国道
四谷
(他の紹介)著者紹介 森山 大道
 1938年大阪生まれ。高校中退後、デザイナーから岩宮武二、細江英公の助手をへて、1964年独立。写真の概念を刷新する比類のない作品群は、第一線で活躍する写真家の、最も重要な一人としてあげられ、写真界にとどまらない強い影響力をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。