検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おぅねぇすてぃ 

著者名 宇江佐 真理/著
著者名ヨミ ウエザ マリ
出版者 祥伝社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103965588913.6/ウエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇江佐 真理
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110064548
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宇江佐 真理/著
著者名ヨミ ウエザ マリ
出版者 祥伝社
出版年月 2001.11
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-63200-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 おぅねぇすてぃ 
書名ヨミ オゥネェスティ
副書名 明治浪漫
副書名ヨミ メイジ ロウマン
内容紹介 函館の商社で働く男と、横浜で米国人の妻となっていた女。幼なじみで淡い恋心を通わせていた二人は、突然の再会にしまいこんでいた気持ちが開いて…。文明開化の明治初期を駆け抜けた男女の激しくも一途な恋を描く明治ロマン。
著者紹介 1949年函館市生まれ。函館大谷女子短期大学卒業。「深川恋物語」で吉川英治文学新人賞、「余寒の雪」で中山義秀文学賞を受賞。ほかの著書に「雷桜」「室の梅」など。

(他の紹介)内容紹介 文明開花に沸く明治5年(1872)。突然の再会が若い男女の運命を揺るがした―英語通詞を目標に函館の商社で働く雨竜千吉。横浜で米国人の妻となっていたお順。幼なじみで、互いに淡い恋心を通わせていた二人が、しまいこんでいた気持ちを開くのに、時間はいらなかった。千吉が上京のたび逢瀬を重ねる二人。しかし、密会はあえなく露見した。やがて、お順は激昂する夫に対して離婚を懇願する。夫の答えは、離婚後、一年間は決して男性と交際しないよう監視を付けることだった。それとは知らぬ千吉は、お順の離婚の噂を聞くや…。新しい時代の潮流の中で、さまざまな葛藤に苛まれながらも真実の恋を貫こうとする、激しくも一途な男女を描く、著者初めての明治ロマン。
(他の紹介)著者紹介 宇江佐 真理
 1949年(昭和24)北海道函館市生まれ。函館大谷女子短期大学卒業。’95年「幻の声」でオール読物新人賞を受賞。一躍、斯界の注目を集める。2000年『深川恋物語』で吉川英治文学新人賞を、’01年『余寒の雪』で中山義秀文学賞をそれぞれ受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。