検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代スイス財政連邦主義 (久留米大学経済叢書)

著者名 世利 洋介/著
著者名ヨミ セリ ヨウスケ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103977252342.3/セリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110063961
書誌種別 和図書(一般)
著者名 世利 洋介/著
著者名ヨミ セリ ヨウスケ
出版者 九州大学出版会
出版年月 2001.10
ページ数 386p
大きさ 22cm
ISBN 4-87378-697-5
分類記号 342.345
分類記号 342.345
書名 現代スイス財政連邦主義 (久留米大学経済叢書)
書名ヨミ ゲンダイ スイス ザイセイ レンポウ シュギ
内容紹介 スイスの州政府に該当するカントンと、地方政府に該当する自治体に焦点を据えて、その高度に分権化されたスイス固有の財政構造と税財政制度を解明。また、スイスに固有な政府間関係、政府間財政関係の存在を検討する。
著者紹介 1958年福岡県生まれ。九州大学大学院経済学研究科博士課程中途退学。久留米大学経済学部教授。
叢書名 久留米大学経済叢書

(他の紹介)内容紹介 スイスは連邦国家であり、連邦政府、州政府に該当する26のカントン、そして地方政府に該当する約3,000の自治体から形成されている。本書は、このスイスのカントンと自治体に焦点を据えて、その財政構造、税財政制度、及び政府間財政関係を分析するものである。
(他の紹介)目次 第1部 分権化された財政(分権化された財政構造―国際比較の視点から
財政構造の分権化1950〜1987年
所得・財産課税―カントン間の比較 ほか)
第2部 自治体財政(自治体の財政構造
自治体の税財政制度
自治体の財政構造の多様性―カント・ジュネーヴとカントン・チューリヒの比較 ほか)
第3部 政府間財政関係(財政調整制度
垂直的課税協調―連邦政府とカントンの間の課税協調
カントン間二重課税 ほか)
(他の紹介)著者紹介 世利 洋介
 1958年福岡県生まれ。明治大学政治経済学部卒、明治大学大学院政治経済学研究科修士課程修了、九州大学大学院経済学研究科修士課程修了、九州大学大学院経済学研究科博士課程中途退学。久留米大学商学部講師、久留米大学経済学部助教授を経て、現在、久留米大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。