検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

呂氏春秋 中(新編漢文選)

著者名 [呂 不韋/著]
著者名ヨミ リョ フイ
出版者 明治書院
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103331492124.7/リヨ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
509.6 509.6
システム工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710031031
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [呂 不韋/著]   楠山 春樹/[訳]著
著者名ヨミ リョ フイ クスヤマ ハルキ
出版者 明治書院
出版年月 1997.5
ページ数 16p p327〜775
大きさ 22cm
ISBN 4-625-57202-9
分類記号 124.7
分類記号 124.7
書名 呂氏春秋 中(新編漢文選)
書名ヨミ リョ シ シュンジュウ
内容紹介 「呂氏春秋」の全巻に対し、3冊に分けて訓読・通釈・語釈を施す。中巻では、八覧の8巻63篇を収める。できるだけその思想的立場を明らかにするよう、本文に忠実に解釈する。
著者紹介 中国戦国時代末の秦の政治家。秦王子楚の丞相となり、始皇帝にも相国中父として尊信された。
叢書名 新編漢文選

(他の紹介)内容紹介 システム工学の最近の方法論を説明し、これらの方法論を具体的な例に適用する方法と応用例とを述べる一冊。とくに最近関心の強いIT関係については1章を設けてくわしく取り扱っている。大学・短期大学・高専などの一般教養科目や機械・電気・制御・経営科学・経営工学・経営情報学・経済情報学などの専門科目の教科書として、また企業の教育・研修用テキストとして適当である。
(他の紹介)目次 第1章 システム工学のアプローチ
第2章 大規模・複雑システムの取扱い
第3章 ワークデザイン
第4章 システムズアナリシス
第5章 ソフトシステムの計画と実際
第6章 ハードシステムの計画と実際
第7章 情報システムの計画と実際
(他の紹介)著者紹介 浅居 喜代治
 昭和26年大阪大学工学部卒業。現在、大阪府立大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。