検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こびとのくつや (絵本・グリム童話)

著者名 グリム/[原作]
著者名ヨミ グリム
出版者 教育画劇
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103969341E/コビ/貸閲複可在庫 子展示A

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110059013
書誌種別 和図書(児童)
著者名 グリム/[原作]   グリム/[原作]   矢川 澄子/再話   荒井 良二/絵
著者名ヨミ グリム グリム ヤガワ スミコ アライ リョウジ
出版者 教育画劇
出版年月 2001.10
ページ数 1冊
大きさ 25cm
ISBN 4-7746-0510-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 こびとのくつや (絵本・グリム童話)
書名ヨミ コビト ノ クツヤ
内容紹介 貧しいくつ屋の手もとには、あと一足分の皮しか残っていませんでした。くつ屋は明日の朝くつを作るつもりでしたが、朝起きてみるとくつはできあがっていたのです。誰がぬったのでしょう。みごとな出来栄えでした。
叢書名 絵本・グリム童話

(他の紹介)内容紹介 まずしいくつやのてもとには、あといっそくぶんのかわしか、のこっていませんでした。くつやはあしたのあさそのかわでくつをぬいあげるつもりでした。ところが、あさ、おきてみると、くつはできあがっていたのです。だれがぬったのでしょう。みごとなできばえでした。
(他の紹介)著者紹介 矢川 澄子
 東京生まれ。著書に「ことばの国のアリス」「アリス閑吟抄」(現代思潮社)、「架空の庭」(大和書房)、「わたしのメルヘン散歩」「おにいちゃん」(筑摩書房)、「失われた庭」(青土社)。翻訳に、ギャリコ「雪のひとひら」(新潮社)、シュピーリ「ハイジ」(福音館書店)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒井 良二
 1956年山形県生まれ。日本大学芸術学部卒業。第4回ザ・チョイス年度賞、『年鑑日本のイラストレーション』’90新人賞、「うそつきのつき」(文渓堂/内田麟太郎・文)で第46回小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。