検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

五〇人の作家たち (新典社選書)

著者名 岡山 典弘/著
著者名ヨミ オカヤマ ノリヒロ
出版者 新典社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107733297910.26/オカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
663.9 663.9
水生生物 寄生虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952132146
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡山 典弘/著
著者名ヨミ オカヤマ ノリヒロ
出版者 新典社
出版年月 2022.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7879-6863-0
分類記号 910.26
分類記号 910.26
書名 五〇人の作家たち (新典社選書)
書名ヨミ ゴジュウニン ノ サッカタチ
副書名 日本文学って、おもしろい!
副書名ヨミ ニホン ブンガク ッテ オモシロイ
内容紹介 坪内逍遙から柳田國男、宮沢賢治、三島由紀夫、村上春樹まで、明治・大正・昭和・平成・令和の時代を代表する50人の文学者と作品の魅力を解説。『朝日中高生新聞』連載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 作家・文芸評論家。いよぎん地域経済研究センター(IRC)主席研究員。松山大学非常勤講師。著書に「三島由紀夫外伝」「三島由紀夫の源流」「三島由紀夫が愛した美女たち」など。
叢書名 新典社選書

(他の紹介)内容紹介 寄生虫と聞くと「気持ち悪い」「病害虫」と思ってしまう。しかし、本当にそんなに悪いヤツらなのだろうか?生の魚を好む日本人にとって、寄生生物は実は想像以上に身近な存在なのだ。正しい知識を身に付ければ、彼らに対するダーティーなイメージもきっと変わるに違いない。
(他の紹介)目次 第1章 寄生生物の基礎知識
第2章 さまざまな寄生生物
第3章 無脊椎動物の寄生生物
第4章 魚類の寄生生物
第5章 寄生生物の生態あれこれ
第6章 賢い寄生生物
第7章 問題を起こす寄生生物
第8章 魚介類の寄生生物を調べる
(他の紹介)著者紹介 長沢 和也
 1952年山梨県生まれ。1975年東京水産大学増殖学科卒業。1981年東京大学大学院農学系研究科博士課程修了(農学博士)。1981〜1991年北海道立水産試験場。1989年キール大学海洋研究所客員講師。1991〜2001年農林水産省遠洋水産研究所。1995年奈良女子大学理学部非常勤講師。2001年水産総合研究センター養殖研究所日光支所長。フェルスター賞(カナダ、1999年)および水産ジャーナリストの会2000年度賞(2001年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。