検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水の鏡 

著者名 ロジェ・グルニエ/[著]
著者名ヨミ ロジェ グルニエ
出版者 白水社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103967592953/グル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110055717
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ロジェ・グルニエ/[著]   須藤 哲生/訳
著者名ヨミ ロジェ グルニエ スドウ テツオ
出版者 白水社
出版年月 2001.9
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-04728-6
分類記号 953.7
分類記号 953.7
書名 水の鏡 
書名ヨミ ミズ ノ カガミ
内容紹介 愛すらも信じることができず、不安な日々を送る女たち。彼女たちの眼前に広がる水が映し出すものは…。「船旅」「女像柱」の2編を収録。84年刊の新装復刊。

(他の紹介)内容紹介 愛すらも信じることができず、不安な日々を送る女たち。彼女たちの眼前に広がる水が映し出すものは…。
(他の紹介)著者紹介 グルニエ,ロジェ
 1919年9月19日、ノルマンディー地方カルヴァドス県のカーンに生まれた。のちにピレネー山脈に近い古都ポーのリセに学び、クレルモン=フェラン大学文学部を卒業、ジャーナリストの道を選び、約二十年間新聞界および放送界で活躍した。1944年から47年にかけては、カミュやパスカル・ピアの率いる『コンバ』紙の新聞記者として、第二次世界大戦戦中戦後の動乱のなか、精力的な活動をしている。1948年から63年にかけて、『フランス=ソワール』紙の記者として司法関係からラジオ放送部門まで手広く担当し、また国営テレビ放送にも関与したことがある。一時ルノード賞の審査員を勤めたこともあり、1964年からは現在にいたるまでガリマール社の編集顧問の一人でもあって、文学界に実務的にも関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 船旅   7-146
2 女像柱   147-212
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。