検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

化学のドレミファ 2

著者名 米山 正信/著
著者名ヨミ ヨネヤマ マサノブ
出版者 黎明書房
出版年月 1965.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104682257430.4/ヨネ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
201.1 201.1
歴史哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951291195
書誌種別 和図書(一般)
著者名 米山 正信/著
著者名ヨミ ヨネヤマ マサノブ
出版者 黎明書房
出版年月 1965.2
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-654-08002-3
分類記号 430.4
分類記号 430.4
書名 化学のドレミファ 2
書名ヨミ カガク ノ ドレミファ
6×10[23]という数で考えよう

(他の紹介)内容紹介 おかあさんの死をきっかけに、たねの神さくらさひめは、よいたねを伝えに、友だちの赤がりにのって旅に出ます。とちゅう、さまざまな神たちに出会いながら、さくらさひめの大しごとは…。
(他の紹介)著者紹介 古田 足日
 1927年愛媛生まれ。児童文学作家・評論家。戦後の日本の児童文学をつねにリードしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 岩緒
 1950年岡山生まれ。絵本作家。親しみやすい絵柄と鮮やかな色づかいのイラストで親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。