検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暦と占いの科学 (新潮選書)

著者名 永田 久/著
著者名ヨミ ナガタ ヒサシ
出版者 新潮社
出版年月 1982.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100964071449/ナガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
合気道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210044266
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永田 久/著
著者名ヨミ ナガタ ヒサシ
出版者 新潮社
出版年月 1982.6
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600228-0
分類記号 449
分類記号 449
書名 暦と占いの科学 (新潮選書)
書名ヨミ コヨミ ト ウラナイ ノ カガク
叢書名 新潮選書

(他の紹介)内容紹介 『合気道の科学』の完結版であり、合気道の呼吸力、太極拳の勁力の本質を史上初めて定義した話題性抜群の書。佐川幸義先生の口伝を満載。合気道のみならず護身術、武道、格技ほか、すべての腕を使う技芸の学習者必読。
(他の紹介)目次 第1部 護身技(合気拳法「心技護身拳」
心技護身拳教程試案)
第2部 マイナスの力(大東流正伝上げ手鍛錬法
マイナスの力が透明な力か)
第3部 体術技法(佐川派大東流体之術第一元
佐川派大東流体之術第二元)
補足 護身技の理論
最後に 弛緩力のまとめ
(他の紹介)著者紹介 吉丸 慶雪
 本名貞雄。1931年大分県佐伯市に生まれる。愛媛県立今治西高等学校、国立電気通信大学卒。日立中央研究所研究員などを経て現在日中太極拳交流協会主任指導員。太極練体会、合気練体会、を主宰。さいたま市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。